HOBBY SHOP Dayzさんがお休みで
1/12を走らせに行けないので
私が少年だった頃
(丁度、KAZUKIと同じ年齢の時代)
あの時のリベンジって話で
手に入れたワーゲンオフローダー
時間の掛かりそうなボディから始め
ボディのパーティングラインが気に成って
パテ盛って
その話が、2018年12月4日火曜日。
サフェーサーも乾いた頃なので(((笑
出して来た
前回の続きで
サフェーサー吹き付けた処で
パーティングラインの消しが甘い事が発覚
さらに
ペーパーでシコシコ磨いて仕上げ
追いサフして
乾く合間にオートバイに乗って
出来たっぽい
なんとなく消えてるんで
良しとしましょう
・・・・・・・つづく。
--追記--
作業用に机に敷いた新聞
なんともまぁ
寂しいお話 (浜松市)
彼も大阪の〇Sとかに就職しなくても
市内で仕事が有ったのに・・・・・
今から30年程前
仕事で行った客先に
「小沢精機」さんってのが有りました
ガレージみたいな工場に
旋盤とフライスとラジアルボール盤が置いて有る
オッチャンが1人でやってる町工場だったけど
その工場の郵便受けに
「OS」ってペンキで書いて有ったの思い出した。