前回、SQUAREさんのタイヤを使い
コンビネーションタイヤを自作して
逆にグリップし過ぎだった気もしたので
さらに追加で・・・・・
あの時に225GR(Lラバー25度)と
AZ(SDD-227AZ)を組み合わせた処
AZが2本入りで
GRが4本入りで
2本を組み合わせて自作し
2本余ったSDD-225GR
コレに
本来は1/12用でも良いんだけど
たまたまF-1用に用意した物が有ったので
今回はコレを使いますが
2本入りのAZを使った時
大径のF-1用を3枚抜きにして使えば良かった。
そんな事も有ったので
今回はF-1のタイヤを3枚抜きに出来るか?
この実験も兼ねています。
チナミニ
SFC-202USVの「V」ってのは
スポンジ系で、ジャコのアクアっぽい系統のタイヤらしいです。
貼り方とかは・・・
↑コチラをご覧ください。
んで、出来たタイヤ
一旦、仮にホイールにはめ込んで
接着剤で貼り合わせ
一晩放置して、ホイールから引き剥がす時
1.5mmの六角レンチを突っ込んで
引き抜いて居ましたが
100均に竹串を買いに行ってみた処
もっといい物が有りました
BBQに使う串(SUS)
肉に突き刺して使う用に
先端が尖っていて、尚且つ平べったいので
ホイールとタイヤの合間に突っ込んで
スルスル~っと回して
ホイールとタイヤを引き剥がしました。
コレはイイ塩梅....(;´∀`)
チナミニ
爆笑兄弟KAZU&YOUの近所の100均で
4本入りで売ってました(1本25円)
無論、ステンレス製なので
パーツクリーナーや薄め液で洗え
何度も再利用可能ですし、
万が一の事が有っても
使い捨て出来るお値段なんで安心です。
コレはイイ物を発見しました。