一番最初に

MT4Sを購入した時

一緒に購入したプロポバッグ

 

誰が見ても解る様に

SANWAさんのモノ

 

 

今はM12が入ってます

 

別にコレでも

悪くは無いんだけどさぁ.........

 

 

 

コレはM17を買った時

「初回購入プレゼント」で

貰ったプロポバッグ

 

同じく、

オモクソ表面に刺繍で書いて有るので

誰が見ても解る

 

SANWAさんのモノで

M17が入る様に成ってる

 

 

手で持つ用に

ベルトが付いてるのは

アタリマエですが

 

 

ナニがイイって

M17用は

肩掛け用にベルトが付いてる

 

RCバッグと工具箱で

両手が塞がってる時

「ひょい」っと肩に掛けれるので

非常に塩梅がイイ

 

 

中身もマジックテープで仕切りが出来

プロポと付随品が区別出来て塩梅がイイ

 

M17だけに限らず

他のプロポでも汎用できそう

 

・・・・・なんだけど

 

でかでかと「M17」って書いて有るんで

最高峰のM17って書いて有るのに

安価モデルを入れるのはチョット抵抗が有る

 

「Harley-Davidson」って背中に書いた革ジャンを着て

原付のスクーターに乗ってる様な感じ

 

第三者の目には

「アイツ、買えなかったんだ」

って思われてしまう。

 

 

 

 

M17バッグの蓋の内側には

冊子が入る様に成ってるんだけど

M17の取扱説明書を入れると

 

取説の方が若干ポケットより大きいので

蓋に付いてるマジックテープが

全く役立たず。

 

 

んで、今回は

 

 

新たに増えたM12S

自分のって即座に解る様に

「SQUARE」のステッカーを貼った。

 

そんな感じでM12Sが増えたので

 

 

RCバッグを買い増しして来た

 

店頭在庫に有った

ナンチャラRACINGのは

フタバ専用だったので

横に有ったヨコモさんのを購入

 

値段も3千円と、一番安かった

 

 

 

3千円の割に造りがイイ

 

 

 

蓋の外面に布が増してあるけど

決してポケットって意味では無い?

(ナンダコレ?)

 

 

 

ど真ん中にフックが付いてる

コレも意味不明

 

乳牛を縛る時の鼻フックみたい

 

 

 

持ち手のベルトは

引っかける箇所を変えると長く出来るので

肩掛け用にも可変可能

 

ココはキチンと見て買って来ました。

 

 

 

中身はこんな感じ

 

M12Sにエクステンションを取付け

ホイラーが飛び出てても余裕で収まる

 

コレ、大事ですよね

 

一番最初のSANWAのヤツは

M12にエクステンション付けると

まったく余裕が無く、パツパツに成って

蓋は閉まるけど、ギリギリ

 

Tシャツを押してる

青山メグちゃんの胸の様に

思いっきり表面に突っ張ってるので

 

外部から強い衝撃が掛かったら

ホイラー部にダイレクトに衝撃が掛かる

 

プロポを守るプロポバッグの意味が無いよね

 

 

 

蓋の内側には

説明書が入るポケットは無いので

カズキがエロ本を隠すことが出来ないけど

 

チャック付きの小ポケットが有るんで

付属の小物を入れるのに調子いい

 

私は送信機用の充電器を入れました

 

蓋にチャックが付いてるのもイイ

タダのポケットだと

プロポを取り出したいだけなのに

勢いで同時に小物が飛び出す時が有るので

 

ココがチャックなのは正解ですね。

 

他車製のバッグに比べ

以外に安価なのに、キチンとしてる

流石!ヨコモ!!

 

きっと、ラジコンやる人が考えたんでしょね。