まさみピアノキーボード教室の
サムネイル
 

子供にピアノを習わせたいけど電子ピアノとキーボードどっちを選んだらよいのかな。違いもわからないし、、、



そうですよね、では違いを簡単にご案内いたします!

電子ピアノはアコースティックピアノ(グランドピアノ/アップライトピアノ)の演奏を再現できるように作られています。

キーボードは様々な楽器の音やリズムを鍵盤を使って演奏できる楽器になります。

 
サムネイル


サムネイル
 

じゃあ、キーボードでピアノの練習はできないの?



キーボードはアコースティックピアノを再現することに特化しているわけではないのでピアノとタッチが違うんです。


電子ピアノとキーボードは用途が違う楽器になります。

 
サムネイル




お子様の性格、興味、目的にあったものを選んであげることが上達への近道になります。


ピアノとキーボード両方のレッスンの現場に携わっている者としての視点で、楽器の選び方をご案内いたします。

 
サムネイル



(例)下記は参考例です。詳細はご相談ください!




①将来的に音楽大学進学が目的


最初はアップライトピアノを購入

上達したらグランドピアノへ変更







②ピアノが弾けるようになってほしい






最初は電子ピアノを購入


必要性を感じたら
アップライトピアノに変更





③鍵盤楽器の楽しさを知ってほしい


最初は初心者向けキーボード

必要性を感じたら
上級者向けキーボードや


電子ピアノを追加






④ジャンルを問わず音楽を楽しんでほしい


最初は初心者向けキーボード

必要性を感じたら
上級者向けキーボードや


電子ピアノを追加


⑤アナログ<デジタル


最初は初心者向けキーボード
上達してきたら
上級者向けキーボードに変更し
パソコンなどと併用






⑥置き場所に制限がある


鍵盤の数が電子ピアノに比べて少ないため
コンパクトなキーボードか



ポータブルタイプの電子ピアノがおすすめ



以上、おすすめの選び方でした。
下記記事も参考にしていただけたら嬉しいです。