まさみピアノキーボード教室の


今回の記事は
アップライトピアノを購入する時に
参考にしていただければ幸いです



〜3つのポイント〜



➀メーカーを選ぶ
やはりおススメは日本の2大メーカーである
KAWAIYAMAHAです

KAWAIはソフトでまろやかな音
YAMAHAはキラキラした明るい音

そして弾いた時のタッチも違うので
どちらを選ぶのかはお好みです







➁大きさを選ぶ
アップライトピアノには、背の高いものと背の低いものがありますが違いは弦の長さになります。

弦が長いほうが良い音がでると言われていますが、
お部屋の大きさなどを考えて購入すると良いと思います。

背が高いほうがお値段も高くなります






➂デザインをえらぶ
アップライトピアノの譜面台は蓋の内側についているものと外付けのものがあります。
外付けのものは譜面を置いた時の位置が
グランドピアノと同じになります


↓こちらの譜面台は蓋の内側についています↓


↓こちらは外付けになっています↓


おウチでアップライトピアノで練習していて、発表会などの本番はグランドピアノという時に、外付けの譜面台で練習していたほうが違和感なく譜面をみることができます。



あとは色などのデザイン。
定番のブラックに加えて木目調やホワイトなどのものがありますがお部屋の雰囲気で選ぶと良いですね



個人的にはこんなデザインが本当は欲しい
(注)こちらはペイントしたピアノです

オシャレですよね


最後までお読みいただきありがとうございました。