職場の仲魔と湯檜曽へ出掛けてきました。【鉄道の話題?】 | 毎日書かない業務日報

毎日書かない業務日報

模型趣味同人ないねん企画の毎日書かない業務日報です
鉄道模型軸に人形・フィギュア・ミニカー少々の
購入・新製品情報(否販売情報)を
自身のメモ帳として掲載
たまにペットの淡水魚や遊んでるネトゲ話も
ドルフィードリームⓒ所持の人形者
即売会でお仕着せ服販売中

颱風14号が接近しているところでしたが
職場のハイキング部仲魔3人と湯檜曽へクルマで出掛けてきました。

予約のために強行となりましたが
これ以上の出番の擦り合わせは不可能なので出発してきました。

10時ごろに職場で集合してまずは
もつ煮を食べに渋川市の永井食堂 

へ向かいました。


時間帯悪くちょうどお昼どき(^_^;)
沢山の方々がクルマで来てはオカズのもつ煮を入手したり食べるのに行列したりして待っています( ̄▽ ̄;)
因みに平屋の手前が食堂部分で奥の建屋ではもつ煮の全国発送が出来ます(・o・)ノ"


「お膳は縦置きで黙食願います」
とブロイラーのように食べさせる食堂とは?( ̄▽ ̄;)
「ラーメン伸びちゃうから先に食べなさい?!」
女将さんから食べ方まで指導される始末(^_^;)
アテクシはラーメン先に食べ始めましたが隣りで食べていた仲魔は注意されていました⚠
しかもひとりはラーメン頼んでいないのにラーメン食べる羽目になってしまっていたのでした(笑)

もつ煮定食味噌汁抜きにラーメンをたべましたが
ご飯の量はこれで半ライスなので(笑)
次からはもつ煮とラーメンだけで良いかなァ(´σ`)
大盛ご飯を頼んでいた方のご飯は正にマンガメシでした( ̄▽ ̄;)
もつ煮はもつ8・こんにゃく2くらいの割合なので
大根や人参などを家庭で食べる時に足して食べるとちょうどいいですね(笑)

 

 ※これ完全な転売品なんで買わないでオフィシャル 

で買ってあげてくださいね(´•ω•`)

しかも現行品は900g1000円ですからね(´・ ・`)


ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンで予め胡椒が入っています。
ラードが良い感じに溶けて冷めにくい味わいでした。

その後は仲魔が
「上毛高原駅を見てみたい」
と言うので上毛高原駅へ。


水上には地形の都合で新幹線を通せなかったので完全な誘致駅ですよね(´•ω•`)


駅構内の売店でソフトクリームをたべましたが
なんて濃厚な味わいなんでしょうね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
んまかったです(*´∀`)♪

券売機でSuicaにチャージして領収証もらってあとにしました。


まだ宿のチェックインには早いので土合駅へ。

まさかの外壁工事中でした。


上り線のホームに入構しましたが
列車が来るみたいですね。

※外野の音声が入っていたら職場の仲魔です。
たいへん失礼しましたm(_ _)m


秘境駅で列車を見送る不思議な気持ちが解った気がします(^_^;)
続きます