⚾巷ではメジャーリーガー大谷翔平選手ドジャースへの超々大型移籍の話題一色でしたが、私にとっては今週は何かと動き回った一週間でした(火曜はGoithライヴ、木曜は歯医者さん、金曜はある所への相談と通院)。


🎸その動き回った一週間の締めくくりもGoithライヴでした。



(『X』上の画像より)


【出演順・概要】(敬称略)

[15:50入場/16:00開始]


1.JUNK HEARTS
男性基本形4人組だが正規メンバーはvoのみで、drは先月観たMischief Makersのdrを起用(soma・Tick-Tuckのブッキングマネージャーらしい)
一部の曲で演奏のミスがあったようだが、歌声と楽器のバランスが取れていてトッパーとしては聴きやすかった


(🍗軽食タイム…今回は写真なし)


2.monoreo
男性ギタボ4人組
🥁dr・hachiが50歳を迎えたという平均年齢が高そうなグループで、drと長身のbaとのコーラスが見どころだった


3.ハイファイコーヒーズ『HFC/ハイファイ』(32回目)
前日は福岡遠征だった
ここでAndend boomのメンバーの遅刻とタイムテーブルの変更が告げられ、演奏曲も予定より1曲増やした(それが最新曲「voyager-1」だった)



《セットリスト》
 ♪太郎じゃないん
 ♪スケイルアウト
 ♪腹が減る
 ♪リヴィングストン
 ♪voyager-1 
 ♪マジハールの都
 ♪今日が暮れていく
※:当初の予定から追加した曲


4.OVER LIMIT(2回目)
このグループのgtがGoith現店長らしい
クリスマスにちなんだ新曲があった
ハイファイコーヒーズ同様、1曲増やしての長めのステージで、“ツーステ”連発に“サークル”もあった


(🃏本来はここでAndend boomの出番だが、メンバーの交通障害による到着の遅れのため、場つなぎ的にサポートdrによるカードマジックを披露)


5.−淀川パリジェンヌ−『淀パリ』(14回目)
正メンバーの3名(vo,dr,key)は統一デザインの衣装で登場。今年最後のライヴで、活き活きと動き回るハチャメチャなステージが実にワクワクした



6.ウツシヨ(ついに10回目!)
今月12日以来4日ぶり
コロナ禍以降が初見のグループとしては初の通算10回目を達成(所見は2021年11月)


《セットリスト》
 ♪レスポールより、愛を込めて
 ♪百鬼夜行 (パレイド)
 ♪秘密のサタデイ
 ♪罰
 ♪ファーストレディ
 ♪16のくろ


7.Andend boom『アンブー』(4回目)
メンバーが交通障害の影響で出演キャンセルが危ぶまれたが、時間内にメンバーがなんとか揃い4曲を演奏。短めだが実に熱いステージを繰り広げた


8.REDRUM〈トリ〉
🥁男性ギタボ4人組でdrは再びhachiが担当
一度解散してから再結成しているという
最後にBOBがステージに上がり挨拶をして、アジアンカンフージェネレーションのカヴァーを演奏してライヴを締めくくった

[22:30終了/22:40退出]


😃昨夜のGoithライヴはドラマーさんのhachiさん(上記参照)とGoithさんの元店長であるBOBさんの生誕を祝うバースデーライヴイベントで、出演8組のうち、観たことのあるグループが5組も登場する(更に3組が10回超え)という充実の出演ラインナップでした。


🕥出演順の変更もあって当初よりも長引き、終盤では自分も疲れを覚えてしまいましたが、各出演者のステージを楽しみ、そのサウンドに酔いしれた長丁場のイベントでした。


🙂出演者のみなさん、お疲れ様でした。


😋フード提供者へ、ごちそうさまでした。


🎂hachiさん・元店長BOBさん(写真)、お誕生日おめでとうございます(厳密には後日らしいが)。


🍻さすが12月の週末、Goithさんを出た22時半過ぎでも堺東の銀座通りは忘年会の団体客とみられる姿が目立ち、いつも以上に人通りが多く感じられました。それでも、外の風が非常に冷たくなっていました。


🥶さて、次のライヴ“観戦”予定は21日の平日、ミナミでも遠めのハコに天候的には極寒にもなる予想があり、今回・前回よりもハードルは高くなりそうです。



♪以 上♪