スーツ連休明けの今日は朝晩と日中の寒暖差を感じられる一日でした。会社でもジャケット(スーツの上着)を着て来られる方が目立ってきました。やっと秋になったなと思いました。


魚しっぽ魚あたま関西でも台風に振り回され、あの『ミナミホイール(ミナホ)異例の二日連続中止となってしまった“ミナホの三連休”の最終日、昨日は歌う魚さんでのライヴを観に行きました。


魚しっぽ魚あたまそう、昨年も開催されたぽてさらちゃん。主催の『ミナホ』対抗(?)イベント、『ぽてさらホイール(ぽてホ)でした。(これも『ミナホ』と並んで二日連続中止となってしまいました…下記タイムテーブル画像を参照)

(Twitter上の画像より)

そして、当日は飛び入り参加の出演者が登場したため、タイムテーブルはこのようになりました。
(Twitter上の画像より)


出演者の概要は…(敬称略)

[12:45入場/13:00開始]

①KITANOREM(2回目)
女性アコギ

②てふてふ(3回目)
女性アコギ
アコギだけでなく、ピアノ・アカペラのパフォーマンスも
◇クリアファイルを購入
(ステージ終了後に撮影)

③おーやなち。(京都)
女性アコギ
◇キーホルダーを購入
(ライヴ終了後に撮影)

④一山楓(2回目)
男性アコギ

⑤石庭未来
女性アコギ

⑥フールブラザーズ(Dr.FOOL)
男性ヴォーカル&アコギのデュオ
*飛び入り参加の出演者
*この時間帯が夕食タイム(『歌う魚』ではフードもある)

⑦三国未来
女性アコギ

⑧ぼけちゃん(ヒミツノミヤコ;7回目)
こたにゃんのアコギ伴奏付き・ぽてさらちゃん。の曲のカヴァーや単独演奏でフロア中央でのパフォーマンスも
◇セトリ音源と新ラババンを購入
(ライヴ終了後に撮影)

⑨ぽてさらちゃん。〈トリ〉(12回目)
アンコールあり
チェキを撮ってもらう

(リハーサル中を撮影)

[20:55終了/21:25退出]

◇=購入物販


マイク一日限りとなってしまった今年の『ぽてホ』はアコースティック系の出演者中心のラインナップでしたが、楽曲的にはアップテンポの曲の披露が目立ち、イベントを盛り上げていました。

ルンルン昼一スタートの長丁場のライヴで、最初はギャラリーの入りが少なめでしたが、後半に入ると最初の倍程度に増え、ホール内は賑わいました。


プレゼントトリはもちろんぽてさらちゃん。でしたが、アンコールでぼけちゃんがサプライズプレゼントをしてから一曲を披露してフィナーレを飾りました。



ニコニコ今年もこのライヴイベントに“観戦”できてよかったと思います。(当初は2日目を“観戦”する予定でしたが…)



ウインク出演者のみなさん、お疲れ様でした。



ニヤリまた来年も『ぽてさらホイール』やってほしいものです。(今年はなぜかこっちの方が気になっていました。)




3ぽてさらちゃん。と出会ってから間もなく3年を迎える人からの投稿。