日本国旗今日は今年で制定50年を迎える『敬老の日』です。テレビでは発祥の地は兵庫県中部にあった村だと言っていました。

おばあちゃん現在では100歳以上の方が6万5千人もいられるということです。「歳が100」ということがもはや珍しくなくなってきているのかもしれません。



ドラム今夜は台風接近の曇天の中、初めて訪れる大阪環状線・寺田町駅前にあるライヴハウス、Fireloopさんでのライヴを観に行きました。

{BEE930D4-71BF-4062-9003-E47E0CA5BD5C}
(外は雨が降りだしていたため予定表を代用)

【出演順】(敬称略)
[17:45 入場]

0.「また、明日。」(O.A)
(男性スリーピースバンド)

1.☆THEリマインズ(横浜)
(6月以来3回目;7曲)
{AB52E151-43F4-466B-BA9E-7E4163209CB5}
(ライヴ終了後に撮影…dr.担当がいないのは仕事の都合で早めに帰っていったため)

2.ベランパレード(宮崎)
(男性vo./gt.,gt.,dr.・女性ba.の4人組)
*来月の『ミナミホイール』に出演予定

3.☆イヌガヨ
(堺発の男性スリーピースバンド)
*5月の『MIKROCK 2016』で観たことがある

4.ジョズエ(東京)
(男性スリーピースバンド)
*vo.はgt.のみでハーモニカも吹く

5.ソウルフード
(vo./gt.,gt.,dr.,ba.の男性4人組)

6.JUNIOR BREATH〈トリ〉
(vo./gt.,gt.,dr.,ba.の男性4人組)
*活動10周年を迎える

[22:35 終了/22:55 退出]

☆=お目当て

【購入物販】
CDTHEリマインズさんの新作CD
  『宇宙には上も下もない』
CDベランパレードさんのデモCD
CDイヌガヨさんの新作CD
  『路地裏のI LOVE YOU』


爆笑ギャラリー(観衆)は入場時から結構入っていました。爆音・爆声が響き渡る激しいステージが続きました。特にトリのJUNIOR BREATHさんの時にはギャラリーが大暴れして胴上げみたいにもなっていました。見ごたえ感十分なライヴでした。



おねがい出演者の皆さん、お疲れ様でした。




びっくり転換中のBGMにかもしれんさんがかかって驚いた人からの投稿。