乾季に入って、雨が全く降らない。
1ヶ月くらい前に、一瞬パラパラと降ったものの
その後また降らない
雨が降らないと困ること。
めちゃくちゃ、暑い。
庭の土が、カピカピになってひび割れる。
空気が乾燥して埃っぽい。
車が、すぐに埃で汚れる。
この国の建物は、ブロック塀や煉瓦造りだったりするので、乾燥すればするほどひび割れてきて、雨季になると雨漏り多発して、修繕してもらわないと雨の度にバケツを持って走ることに
そして、水不足で水が臭いし茶色い水が出る。
メイドちゃん曰く、我が家はまだ水は綺麗な方らしい。
「あそこのperumahanは、水が緑だよ。他の仕事行ってるところは、洗濯した後服が茶色になっちゃう。」
などなど、水汚染はかなりひどくなってきてるらしい
リポチカランは、水質が良くなったからと毎年
水道料の値上げをしてくるのだが、こういう時は値下げするべきだよね。と常々思うわ
今年の雨季は、ほんまにひどい
うちは浄水器を使ってて、その浄水器を通って家の中に水は入ってくるのだけど、それでも臭いし、外猫に飲み水をあげるのに、水道水をペットボトルに入れて持っていくのだけど、そのペットボトルがどんどん茶色くなってくの
こんなに汚れてる水で、洗濯したり台所でお皿洗ったり、シャワー浴びたり洗顔してるんだよね
ダム湖の水が底に近づいてきてるのかな…
10年前のチカランの水に比べたら、かなり綺麗にはなったと思うけど、こういうのを経験する度に日本の水道水はどれだけ綺麗なんだと感動するよ。
https://ameblo.jp/mpengin-128/entry-12037967762.html
11月になったら、雨季に入るとニュースでは言ってるけど、急に大雨降り始めたらこれまたbanjirとかで困るよね
インドネシア、熱波であちこち火事があるみたいだし、早くたまに雨が降る
いつもの乾季に戻ってほしいなぁ
暑すぎて、ZEROもHIMEもバテてるわ