久しぶりの断水 黒い水 | インドネシアはチカランでゆったりまったりのほほーんと

インドネシアはチカランでゆったりまったりのほほーんと

リポチカランでの生活を

ゆったり まったり のほほーんと

気ままにUPしていきます(*^^*)

チカランに来て、困ったのは突然の停電に水道ストップそして、洗濯物が茶色に染まる黒い水がたまに出ることゲッソリ

困り果てて、何度も何度もお願いして浄水器をつけてもらってから染まることはなくなったけど…



まだまだ問題は、山積み。

今の家に引っ越す前は、突然水が止められても大丈夫なように、水のタンクをつけてもらっていたのですが、3年前ここに引っ越す時に浄水器を外したあとのタンクの水を使って掃除をしていたら、最後に沈んでいたであろう泥が出てくるでてくる滝汗
こんなにも、土が入り込んでいたのねと
かなりのショックを受けたのを今日の断水で
思い出した。

(突然の断水に突然の停電、何故か住むところ住むところ当たりが悪いショボーン今の家で三軒目だけど、断水はない代わりに停電が多い)




今朝、雨漏りの工事や木の伐採でオーナーさんに
来てもらってたときに、急に二階のトイレからすごい異音がして、見てもらったら。

オーナーさんが、『あっ、連絡するの忘れてた‼️今日断水なのよ‼️』って笑い泣き


いやいや、そんな大事なこと昨日教えてよ。って感じ


ここにきて、断水することなくなったから大量に買ってあったバケツも今じゃほとんどないし…

そして、断水始まってから言われても水溜めれませんからあせる

『給水車呼ぼうか⁉️』

って言われたけど、タンクないから
とりあえず、水道使わないで頑張るわ。
とお昼時間だけど、台所使うの諦めて
水道復旧まで、待ってたんだけど…

復旧したっぽい、14時半頃。

(その前に、すごいエアーを噛む爆音がトイレで
鳴っていたので、2時間ほど様子をみてました。)

蛇口を捻ってみたら、まぁーすごい音と勢いと共に
真っ黒い水が叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び



いやー叫び
もお、うち浄水器ついてますよねガーン

浄水器通して中に入ってきた水がこれって
汚すぎるんですけどアセアセ

たしかに、復旧後は汚い水が出ますとインフォに書いてあるけども、これは汚すぎるでしょ笑い泣き




はぁ。
何時間お水出したら、綺麗な水になるかな…
浄水器のついてないお家は、もっと大変だよねあせる

そしてまた、大変な時にはうちにいない
ラッキーな旦那さま笑い泣き 運が良いのだろうな多分。

数年ぶりに、洗濯機回すのも水が綺麗か汚いかを確認してた大変だった時のことを思い出したよ。

台所で、お皿とか洗った後もペットボトルの水ですすぎ直すとか、洗髪のあとペットボトルの水ですすぎ直すとか、あー今じゃいい思い出か笑い泣き



日本と違うところだらけの、海外生活。
お気楽セレブと言われがちだか、見えない苦労は絶えません。
日本じゃ、水道水飲めるしね。
黒くない普段出る、透明に見える水道水も綺麗じゃないから、お米研ぐのも素麺湯がいたあと洗うのも、外の浄水器を通して、さらにもう一台の浄水器を通した水しか使えない。かと言って2台の浄水器を通しても
決してその水は、飲めませんショボーン


ライフラインが、こんな大変な思いをしながらの
チカラン生活も8年目(笑)
まだまだ、続きそうなチカラン生活なので
これで、しばらく断水や汚い水が出ないように
願いたいお願い


8年もいるおかげで、ちょっとしたことじゃ動じなくなった私強くなったんだろうなゲラゲラ