内宮の鳥居。



「宇治橋」を渡り、五十鈴川を超える。



五十鈴川は神域と現実世界とを隔てる聖なる川であると信じられてきました。


羽賀ヒカルのブログ


2日間にわたるセミナー「伊勢秘法」は

12月25日⇛セミナー

12月26日⇛伊勢神宮参拝

という流れで行いました。

写真は「おかげ横丁」でいただいた手こね寿司。

神社参拝は、できる限り地元で作られたものを頂くことで、

その土地になじんで、より功徳を得ることができると言われています。


羽賀ヒカルのブログ



「北極流道場」・「開運!実践塾」の人たちと記念撮影。



羽賀ヒカルのブログ


年末のご挨拶をさせていただきました。



「今年はありがとうございました。


 来年もよろしくお願いします」と。



今の日本があるのは、日本のすべての神社の総本山ともいうべき


伊勢神宮があるからこそ。



日本人の総氏神様とも言われる天照大御神が祭られています。



年初めには、是非一度、ご挨拶へ向かわれてはいかがでしょうか?




   ※   ※   ※



2011年も、皆様が神様から愛されて幸せに開運することをお祈りしています。





羽賀ヒカル