生後7ヶ月のメス猫さんが

治療を続けています。


獣医師Tommyのブログ「小さな命と向き合って」 3

今から約1ヶ月前の生後半年

の時に、元気がない、

便の表面に血が付くとのことで

来院されました。


診ると体は痩せ気味で、

体温は39.5℃と高く

お腹がやや張っている感じでした。

血液検査では血液の総タンパクと

肝臓の項目が、かなりの高値を

示していました。

症状と血液検査から、ある病気を

疑いました。



それはコロナウイルス感染症。

以前は「猫伝染性腹膜炎」と

呼ばれていた病気です。


文字通り、コロナウイルスという

ウイルスが原因で起こる病気で、

腹水や胸水をためるウエットタイプ

と眼、脳脊髄、肝臓、腎臓に

病変を作るドライタイプがあります。



いずれのタイプも現在の獣医学では

治すことが出来ない病気であり、

治療法も確立されはおりません。


この病気の診断は血液を採って、

ウイルスが体内にいるかどうかを

調べます。

この仔も後日、検査をしましたが

残念ながら陽性でした。


飼い主様とご相談の結果

現在はインターフェロンを用いた

治療を行っております。


インターフェロンはウイルスを殺すほどの

効果はありませんが、体にいづらくする

効果は期待できるかもしれません。


毎日ずっと40℃前後の発熱が続き

目の角膜に針頭大の小さな斑が

右目に7ヶ所、左目に1ヶ所出てきましたが

インターフェロンの点眼と注射を続け

現在、斑病変は消失しました。

(右目に若干の混濁はありますが)


またここ最近、ずっと高熱だった体温も

平熱になってきました。

肝臓の数値もやや下がってくれています。

治る可能性は、残念ながら厳しいですが

少しでも症状を軽くできれば、と思います。

これからも向き合っていきたいと思います。


獣医師Tommyのブログ「小さな命と向き合って」 3


ネココロナウイルス感染症は

日常の診療の中で、頻繁に出会う

病気ではありません。

感染しても必ず発症するというわけではなく

その発症メカニズムは、まだ不明な点も

多い病気です。

この仔は、生後まだ7ヶ月なので少しでも

苦痛を取り除いて、飼い主様との時間を

大事に過ごせたら、と思います。


よろしれば、押してください。ネコ

にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ


にほんブログ村