合格力育成テスト(総合)と学園祭〜! | 中学受験2024(終了)&中高一貫校生の日常

中学受験2024(終了)&中高一貫校生の日常

兄:私立中高一貫3年生
弟:私立中高一貫1年生
主に子育て日記です。
受験や子育てに関するブログをフォローさせていただいています。
アメンバー申請は、メッセージで地域と学年をお知らせください。

合格力育成テスト。

総合なので、長男の時は、他のテストに比べると簡単だと言っていた記憶なんですがショボーン


全然、よくなかったガーン

内容も、「ミス」といいながら

正答率高い問題を落としまくってる汗うさぎ

またしても、社会のみ、9◯点にやり



なんだか、イヤな流れです。

宿題という宿題が出ず、

過去問、428、メモチェのルーティンでいいと言われるようですが、それだと今までより勉強時間が減って余裕が出ますタラー

かと言って、難易度を上げて負荷をかけようにも、

これだけミスがあるならば、やっぱり

428や基本的な演習をやってほしいしな…というところ

そして、過去問の点数が、悪くない汗

毎回余裕を持ってクリア…ということではないけれど、合計点だけみるとなんとかなっている。(過去問でも社会が9◯点なおかげでしかないアセアセ

ここがなんとなくのんびりムードにつながっていると思いますあせる


早く面談してもらって、方向性を決めていきたいですショボーン



週末は受験校の文化祭があり、次男と2人で行ってきましたニコニコ

前に行った時はまだ次男は小さくて、ウロウロしすぎて迷子になって大変でした笑

今回は、お友達のクラス企画を中心にまわってきましたが、私の高校時代と同じような雰囲気で懐かしくなりましたキラキラ楽しかったみたいで、よかったですおねがい

長男も、部活のあとにみんなで行ったみたいニコニコ彼は誘われれば本当にどこでも行きますニヤリ



長男の試合が重なり、ソワソワ落ち着かない3連休でした。また1週間、ルーティンを進めたいと思いますあせる