無事にここまで来れたのは、夫や家族をはじめとする周りのサポートがあってのこと。
有難く思います

今週産まれると、まだ『早産』になってしまいます。
でも来週には『正産期』となり、いつ産まれても問題ない時期となります。
正産期とは…
正期産とは、妊娠37週0日〜妊娠41週6日までの間に出産することで、その期間を「正産期」とも呼びます。妊娠37週0日に入るまでに赤ちゃんの身体機能や臓器は十分に発育し、いつでも外の世界に出られる状態なので、正期産で生まれれば発育上の問題はありません。
赤ちゃんは出産予定日に生まれるものと考えがちですが、出産予定日はあくまでも予測でしかありません。そもそも妊娠週数は、最後の生理開始日を妊娠0週0日とし、そこから280日(40週0日目)を出産予定日と定めているだけです。「280日後に生まれる」という設定も平均日数なので、人によって前後するのが一般的です。
(本文より抜粋)
『いつ産まれても大丈夫』
ということは、
『いつ陣痛が来てもおかしくない』
という事ですよね
いよいよ…という感じがしますね…
度胸はある方だと思いますが、さすがに一生に一回の命をかけた大仕事がくると思うとなんだかソワソワしちゃいます
しかも期限がありつつも、いつ来るか分からないっていうね…
育児は長期的なものだし一人でするものではないから何とかなると思っていますが、出産に関しては不安と言うか、恐怖しかありません(笑)
だって痛いのイヤですもん
でも、きっとなるようにしかならないから
こうしている今もポコポコとお腹の中で元気に動いている赤ちゃんと自分の体力・気力・運を信じて待つしかないですね
そんなわけで、マタニティ生活もあとわずか。
今のうちに会いたい人には会って、行きたい場所には行っておこう

と思い、ここ最近は連日お友達が遊びに来てくれてり、セミナーに出かけたりしています♪
先日は夫の活躍を見ておこう、と【 御座船 安宅丸 】に乗船してきました!
安宅丸とは…
夫、大塚たかしも初期メンバーとしてずっと出演しています

やっぱり夏は海
船




久しぶりの波の感覚、潮風
東京湾といえども気持ち良く、やっぱり海はいいなぁ〜
と再確認。

たまたま前日にセミナーで会った友人夫妻と何気なく話していたらスケジュールが空いていて、急遽一緒に乗ることに

サプライズ、成功
…かな


安宅丸は一年ちょっとぶりの乗船だったのですが、システムやお食事が色々と変わっていました。
今回女子2人は『ベジタブルコース』を注文

『マグロづくしコース』を頼んだ旦那さまも満足していたようです

いつもお世話になっている方々も乗船してくださり、みんなでワイワイ楽しく過ごしました♪
出航時のご挨拶〜

夫が太鼓を叩いてます♪
え〜い
入っちゃえ




まわりに「え〜〜〜
」と心配されながら、揺れる船上で盆踊りに加わってきちゃいました


楽しかった〜



船は久しぶりでしたが揺れる足元にはまだ覚えがあり、意外と大丈夫でした

後半にはショーを楽しみ、みんなで記念撮影


引っ越しでバタバタしたり風邪ひいたり、今回は無理かな〜と思っていたけれど、思い切って行って良かったです

とても楽しくて、何より船に乗れたことが嬉しくて





ありがとう、安宅丸

次は子供を連れて乗船します

連日の暑さから解放されるひと時、
東京湾クルージングはいかがでしょうか

美味しいお食事と綺麗な夜景、素敵な出演者たちがお出迎えしてくれますよ〜

これから正に船日和

その辺のお食事より、混んでる場所に遊びに行くより、御座船 安宅丸、おススメです

是非乗船してみてくださいね〜

しほ
