ただいま、岩手からの帰路です
那須で事故渋滞にハマり、かなり遅くなってしまいました
抜けたと思ったらまた栃木市あたりで渋滞中。。。
栃木県を抜けるのに3時間かかりました
さっきまで土砂降りでしたが、久しぶりに太陽が姿を現しました。数日ぶりに見た気がします。
東京は豪雨、雷、雹と連絡がきていますが大丈夫ですか?
さて、無事に東北ツアーが終わりそうです。
一昨日から参加している岩手・一関で開かれている『認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク様』主催のサマーキャンプ【がんばれ共和国】。通称『難病キャンプ』とも呼ばれています。
こちらのキャンプの素敵なところは、数日同じ場所で過ごすことが出来るので、参加している皆さまとゆっくり交流が出来ることです。
今回も色々な方とお話することが出来ました。
素晴らしいキャリアをお持ちの大人の方々が、子どもたちの為に時に涙しながら本気で語り合う。
それも自分の子どもではない子どもたちの為に。まだ見ぬ子どもたちの為に。
大人の本気の姿。
素晴らしいです。
とても良い刺激を受け、勉強になりました。
自分に何が出来るか、改めて考えるきっかけをいただきました。
ありがとうございます。
そして出逢ってくださったキャンプに参加している皆さま、ボランティアの皆さま。
とても笑顔が素敵で温かく迎え入れてくださり、本当に嬉しかったです
またいつの日かお会いできますように。
その時にはさらにパワーアップしていられるように私も前進していきたいと思います
昨日の夜はキャンプが開催されている施設のロビーでパフォーマンスをいたしました♪
たくさんの方が観に来てくれました
活動報告をまなちゃんこと中野真那さんがしてくれたので、ぜひご覧ください↓
★★★★★★★★★★★★★
【難病ネット・一ノ関たなばたキャンプで岩手初上陸!!】
心魂プロジェクトが活動をスタートして間もない頃に来た、認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク様主催のサマーキャンプに3年ぶりに帰ってきました!愉しいイベントが盛り沢山なこのキャンプ。私は2回目の参加ですが、あちらでもこちらでも温かな笑顔が咲いていて…「がんばれ共和国」の建国式(開催式)の始まる前から、ワクワクとしていました。
「3年前にも観ましたっ!!」「お久しぶりです!!」と嬉しいお声もかけて頂きながら、まずは夜に控えたパフォーマンスの為の準備とリハーサルを行います。
会場がロビーだった為、通りかかった子とご挨拶したり、少し観ていってくれたり…"あとでまた来てね〜"なんて声をかけながら進めてゆきました。
和やかな音楽と共にふんわりとコンタクトを取り合うお出迎えの時間があり、想像力で遊ぶゲームを挟んでからショータイムのスタートです!!
今回はおひとりおひとりの所に沢山出かけて行けるようなデリデリ(デリバリー オブ デリバリー)のナンバー、そして華やかなミュージカルシーンを体感して頂けるようかナンバー、そして心と身体をリラックスさせ解放してあげるメニュー、そして私たちが日頃出かけた先で出逢う子ども達からいっぱい受け取っているメッセージ達をギュっと詰め込んだようなナンバーをお届けました"
本当に沢山の方が観にいらしてくださり、特別なひと時を過ごす事が出来ました。
いつも頂いている抱えきれない程のもの、それらもひっくるめてみんなみんなお届けしよう!!って思っているのですが…今回もうんと沢山のものを頂いて幕を閉じました。お話したり、一緒に歌ったり踊ったりリズムをとったり、肩を組み手を取り合い温もりを感じ合って、美しい瞳にうっとりして…今この時を共有出来た事が嬉しかったです"また明日からの私たちの活力になってくれます♪♪
今日出逢えた皆様…どうもありがとうございました。また一緒に過ごせる日を愉しみにしています!!
引き続き、サマーキャンプをお楽しみください"
本日の報告、お写真が少ししかないのですが…セッティング後のパフォーマンスエリアの写真と公演中の写真を投稿します!!
中野 真那
《本日の出演メンバー》
寺田真実
有永美奈子
斎藤志穂
中野真那
★★★★★★★★★★★★★

/mp-shiho/entry-12300384796.html










