なんだか不思議な響きですが(笑)
初めて心魂から日当を頂いて、心魂オフィスで事務仕事をしました

心魂出勤第一号♪
人生何度目の初出勤でしょう…
たぶん軽く二桁は超えてます(笑)
こちら、心魂代表の寺田さんのブログです⇩
嬉しいです

美奈子さんは、これまでの経費の整理や今後の活動に向けての諸々の作業。
途中で関西でリハーサルと打ち合わせを終えた寺田さんが帰ってきました。
時たま相談しあいながら、3人でせっせと事務作業。
その場で話し合いながら進められるので、はかどりました。
昨日の私の仕事内容としては、主に今後のツアーの宿泊先や移動の手配など。
それに関わる連絡のやり取り。
私は以前、旅行会社に勤めていました。
店頭での受付などはした事がないのですが、オフィスで『インバウンド』といって海外から日本に来るお客様の手配をしていました。
海外のエージェントとやり取りをして、移動時間、宿泊、観光などを希望や予算に合わせて企画し、提案、営業をしていました。
自分の企画したツアーが海外で販売された事もありました。
今、その時の知識や経験が存分に活かされています。
心魂の宿泊を探す時も、なるべく予算内でメンバーの疲れが取れるような条件の良いところを探します。
宿は大切です。特に移動や慣れない土地では疲れも溜まりますので。
その時のツアーによって参加メンバーが変わるので部屋の組み合わせを決めてから探し始めますが、シングルルーム、ダブルルーム、ツインルーム、トリプルルーム…何度も何度も色んなホテルを行ったり来たりして、その時々で一番条件の良い組み合わせを考えます。
そして何と言っても活動する場所からの利便性も考慮しなくてはいけません。
予約する時にホテル側に提示する条件も部屋の消臭対応から駐車場、領収書の事まで旅行会社勤務時代と同じやり方で書いているので、ホテル側は同業者かと思っているかもしれません(笑)
そんな自分の経験が活かせるのが嬉しい。
役に立てるのが嬉しいです。
これまでも心魂内で喜んでやっていた作業。
その仕事に対して対価が頂けるという事は本当に有難いし、心魂がそれだけ前進した証です。感謝です

本当はもっと事務作業も分担して代表夫妻の負担を軽くしていきたいと思っています。
これからは予算的な関係で、とりあえず月に一回くらいのペースでオフィス出勤する予定です

でも今までと変わらず、自分に出来る事はどんどんしていきます。
それが心魂の発展に繋がっていくのですから!
でもやっぱりそれが続けられるのは『認めてくれる仲間たちがいるから』なんだと思います。
たまに「本業は何?」とか「何を目指しているの?」と聞かれる事がありますが、私にとってそんな事はどうでも良いのです

私自身を生きる事が私の本業。
出来る事は一つに限らず、これからもどんどん増やして成長していきたい。
夫のブログ名【職業は、「大塚俊」】とかぶりますね(笑)
今月末は週に2回、司会の仕事もあります。
教えの仕事もしているし、撮影の仕事もあります。
パフォーマンスもします。
自分自身が学ぶ日も多くあります。
どれも楽しみながら本気で向き合います

今日は久しぶりに自分の練習。
暑〜い体育館で汗を思い切り流しました

ここで大好きな仲間たちに会えて、またパワーと癒しを頂きました。
『好きな人たちと生きる。』
これって大事ですね。
その後は司会のお仕事の打ち合わせ。
観覧無料なので、お時間ある方ぜひ!!
出場者も募集しています

こちらも楽しくなりそうな予感です♪
次の心魂出勤日も楽しみです

…が、その前に熊本ツアーと山梨ツアーと山形ツアーがありますので、体調管理だけは気をつけていきたいと思います

いつも応援してくださる皆さま。
いつも私の体調も心配してくださり、本当に感謝です

まだまだ色んな事を勉強中の身ですが、これからも成長出来るよう頑張りますのでよろしくお願いします♪
さ、帰ったら夫のミス・サイゴンのチケット発送チェックせねば(笑)
主婦もちゃんとしないとですね

今日もブログ読んでくださり、ありがとうございました

Shiho
