地元愛 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

明日、朝早くからデリパフォなので、今日は大宮のホテルに宿泊なのです♪

午前中に戸田公園でお仕事があったわたしはそのままチェックインしたいところなのだけど、夕方から渋谷で用事がある為に空き時間をどこで潰すか悩みました^^;

でも明日の荷物もあるし、やっぱり一度ホテルに行くことに。

大宮駅で降りると、駅構内で新潟の佐渡島のPRイベントやっていました。
佐渡を世界遺産に、という活動もされているようです。
{300A16CB-4CA9-4521-B10D-57C16C56BA58:01}
演奏と歌と踊り。

時間があるので、じっくり見てみました目
{0EF50358-56C8-4B12-B310-73444EBBF3A3:01}

相川音頭~両津甚句~佐渡おけさと続きました音譜

手の動き、身のこなし、綺麗でしたー。
演奏している方も歌う方も息がピッタリで。かっこ良かったです。

踊りの後は佐渡島の良いとこ話。
{F3233F4A-09F5-4E98-B1E1-1D76A36F9FEA:01}
地域の事とか、天然記念物のトキのお話とか。勉強になりましたー。
何より地元愛を感じましたラブラブ

気になったのは、PR側の人も立ち止まって見ている人もほとんどご高齢の方でした^^;
もちろん若い人は学校に仕事に忙しいでしょうからね。仕方ないです。
伝統的な文化、故郷を愛する心、若い命に引き継いでいって欲しいですね。

言ってることがもうおばあちゃんのようですね(笑)

いえ、でも本当に。
昨年は新潟の寺田さんの母校である高校で芸術鑑賞を行い、そして今回は台湾の3つの日本人学校…寺田さんの母校全てに訪れました。
素敵ですよね。お世話になった学校に恩返し。

わたしもいずれ、わたしを育ててくれた横浜に何かしらの形で還元していきたいなーと。
近くても故郷ですからね^ ^
横浜大好きです。


佐渡島PRを満喫した後は、大宮ハンズでお買い物。
デリパフォで使う物と、今週末のXMAイベントで使う物。
自分の物は買いません(笑)

それでも時間余ったから、献血しよ~ひらめき電球と思って献血ルームまで行ったけれど、海外から帰ってきて4週間は出来なかったのでしたあせる
そういえば前に船で働いている時もそんな事あったかも~ガーン
すっかり忘れてた!まだしばらく出来ませんね~。
さすがに昨日帰ってきました、とは言いづらかったです(笑)


さてさて、そんなこんなでホテルにもチェックインして部屋で休憩中の今。
このまま夜までのんびりしたいところですが、夕方に渋谷で用事があるのでもう少ししたら再出発です🚃


少し仮眠しますぐぅぐぅ
おやすみなさい。


Shihoクローバー