帰国して思い出した一番のトラブル | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

昨夜、無事に日本に帰国しましたー!
ただいまっ(^o^)/

昨日の夜までは台湾心地でしたが、今朝から現実(笑)
早速お仕事、埼玉に来ています( ̄▽ ̄)

{A08B7804-8752-4181-BA30-3708093426AA:01}
台北市内から空港に向かうバスの中。


さてさて、振り返り。

今回の2週間の台湾ツアー、本当にトラブルもなく順調でした。みんなといる時は。
でも昨日、最寄り駅に戻ってきて思い出しました…

今回最大のトラブルは、出発前に起こっていたのでした!

そう、出発前日のXTC(XMAの全国大会)で疲労全開のところで最後の力を振り絞って留守にする為の家の整理と準備をして、早朝にいざ出発!という時…
(大げさだけど、本当にそんな感じでした^^;)

なんと玄関を出る瞬間にスーツケースの車輪が粉砕!!


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


でも6:30の空港リムジンバスに乗らないとフライトに間に合わない。
そもそも他のスーツケースなんてない!

選択肢がないので、仕方なく20キロあるスーツケースを引きずって駅まで>_<


重っ!!

筋肉痛になったのは言うまでもありませんドクロ


この時点で涼しい朝にも関わらず汗だくだし、腕は痛いし足も重いし、とにかく寝不足で眠いし。
もう本当に荷物全部捨てようかと思いました(笑)

バス中、超ダークなわたし
でもFacebookにそのことを投稿したら、みんなから励ましのコメントやメッセージを頂いてちょっと回復。
そしてふて寝(笑)

成田に着く頃には復活!

やっぱり睡眠と休養は大事ですねー。
と、変なところで再確認。


さて、どうしたものか…
空港でスーツケースを売っているお店はあると思うのだけど、この壊れた古いスーツケースはどこで捨てられるのか^^;

ネットで調べたりしたけど、イマイチはっきりした情報は得られず。
とりあえず探そう!

でもなかなかお店が見つからず>_<
重いスーツケースを引きずって成田を歩くのも疲れて、もうチェックインしてスーツケースを預けてしまいたくなったけれど、でも台湾に着いた後の事を考えたらやっぱり今買わなきゃ!

そしてやっと見つけたお店。
店員のお姉さんがとても優しくて、救われました。
しかも壊れたスーツケースも無料で引き取ってもらえるって!

お姉さん、天使…ラブラブ!


そこで、ようやく わーいニコニコ となって余裕が出たわたし。
チェックイン時間を過ぎているから少し焦りながらも、数分間スーツケース選びをお姉さんと相談しながら楽しみました。

そして選んだのがコレ!
{2D2B3565-8696-4395-9E27-C58C725A41E3:01}
白×赤の綺麗なスーツケース♪

新旧交代式
{92849146-5F7B-4402-A8E1-C10A79344594:01}

時間ないから、急いでお引越し!!

なぜか頼まれてカツラを3つ持って行ったわたし汗
{36860CB2-5561-49CA-A70B-6499258B0853:01}
派手~
人目を感じました(笑)
でもこのうち2つのカツラは使用されませんでしたとさしょぼん

そんなこんなで無事にチェックインして成田を出発したのでした!
{6D236BBE-8312-4CBE-BD49-03EA2FE0D833:01}

思えば、この時が一番疲れたし大変でしたあせる

台湾に着いたら良いことだらけでした!
きっとトラブル運はこの時に使い果たしたのでしょうね(笑)
1人の時で良かった良かった音譜

ちなみに真っ白であんなに美しかったおNEWのスーツケースは一回のフライトで傷だらけになりました(笑)
なので、今まで集めた世界中のステッカーの出番にしようと思います!

みなさん、あの時は励ましありがとうございましたー♪


つづく。


Shihoクローバー