カルガモの家 心魂デリパフォ | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

2015/07/20 埼玉・医療型障害児入所施設「カルガモの家」でのイベント『なつまつり』にて心魂デリバリー・パフォーマンス

行ってきました!(^o^)/

今回のメンバーは…

{2F7D4A60-1B5A-4A30-AA26-94BE4ABAF48E:01}

{1A2376AF-20F7-4265-9184-4A5795F6D794:01}
※心霊写真ではありません。笑

はい、この5人でした♪
{08E98D44-12B4-42F3-A368-D18BCB10212F:01}
がんちゃん、大塚俊、寺田さん、美奈子さん、わたし。
今まで少人数で来ていたので、みんなで来れて嬉しい!

カルガモの家は、わたしの友人が副施設長とお知り合いで紹介して頂きました。
初めて打ち合わせに行ったのはまだ冬で、大雪が降った今年の1月30日。
あれからもう半年経ちました。早い!
新しい施設でイベントに慣れていない患者さんたち。
少しずつ慣れてもらうために5月、6月と2ヶ月に渡り、わたしと大塚俊で2人デリパフォを行いました。


2回目はブログには書いてなかったようです。。。(^^;;


季節も髪型まで変わってますね^ ^

施設の方たちとも顔馴染みになり、患者さんたちのなかにも覚えてくれている人もいて、わたしたちも会いに行くのがとても楽しみでした^ ^
{181A34E8-AEF3-4C28-BF89-9147EA12E68D:01}
先生方と一緒に♪

2回目の2人デリパフォより。
{4D6DCD38-660D-44AD-9279-0FA167E81717:01}

{41D9E00D-E8B1-4E5D-AFB7-F0675BEA53BF:01}

{C31AAE8D-E1F9-4BC3-8034-A8C89997F83C:01}

{66199BFF-7BEB-41F3-BC50-C90A22F877A4:01}

施設のまわりには田んぼが広がっていて、とてものどかで素敵な場所です。

施設内は夏祭りらしく、エレベーターやホールにも様々な飾り付けが(*^^*)
{50A7D22D-5F57-4E98-88A5-399D659BCCAB:01}

リハ♪
{FF0E5C49-0AC0-4481-9050-0C69739A34C7:01}

{BCF31F8D-6899-45AF-AC5D-1D4B43430681:01}

可愛らしいプログラムでも紹介して頂きました♪
{6D1340BB-FCCE-4831-B3A4-847C55C0BA6F:01}

素敵なおもてなしもたくさん❤︎
{95F5E5F4-EB6E-4CBE-8118-13E323B2A150:01}
五感がテーマのこの日のイベントに合わせて、キャンディーがキャンディー

{2D223511-15F5-4AB8-AE35-4A7340A6B58E:01}

終わった後にはスヌーピーコーヒーコーヒー
{499E4D74-FB85-44C6-BF2A-CD923F67DD1B:01}

お気遣いが素敵すぎます。
ありがたいですね~。

本番前には、ご家族の控え室で『ミュージックシャワー太極拳』をやりました。
きっと多忙な毎日。少しでもリラックスして欲しくて、簡単なストレッチと呼吸に合わせた動作をいくつか。
そして最後にはゆったりと一曲、生演奏&生歌を聴いて頂きました。
色々な想いが溢れて涙する方も…

ほんのひと時、一瞬でもふと肩の力が抜けるような瞬間が過ごせてもらえたなら嬉しいです。

そして本番は子どもたちを2組に分けて2回。
初めてご家族の方にも参加してもらいました!
きょうだい児たちも多くいて、一緒に歌ったり踊ったり可愛かった~(*^^*)

最後はご家族ごとに写真撮影をして終了。
楽しいひと時でした!

きれいな空とヘリコプター。
{05692CF8-A786-4194-92AB-748C7BB48D2B:01}

夜はみんなでお食事にナイフとフォーク
{13DAB0D3-7D04-4BB9-A6F6-0E0368BB938A:01}
素敵なディナーと楽しいお話に花が咲きました黄色い花


今回は初めて心魂代表の寺田さんが不在で、プログラムも一から自分たちで考えたデリパフォ。
色々と勉強にもなったし、レパートリーも増えて勉強にもなりました。
わたし自身新しい挑戦もいくつかしました。

子どもたちと楽しいひと時を過ごしたい、という想いでアイデアを練り出す瞬間、とても幸せを感じます。
それが形になり、かけがえのない時間を共有出来た時は最高です(*^^*)

また会いに行ける日を楽しみに、それまで芸を磨いていきたいと思いますグー
今度はぜひミュージカル作品をお届けしたいなぁ♪
{0341762E-1460-4353-9D41-C23245A8556B:01}

待っててね~♪


Shihoクローバー