行ってきました!(^o^)/
今回のメンバーは…
はい、この5人でした♪
今まで少人数で来ていたので、みんなで来れて嬉しい!
カルガモの家は、わたしの友人が副施設長とお知り合いで紹介して頂きました。
初めて打ち合わせに行ったのはまだ冬で、大雪が降った今年の1月30日。
あれからもう半年経ちました。早い!
新しい施設でイベントに慣れていない患者さんたち。
少しずつ慣れてもらうために5月、6月と2ヶ月に渡り、わたしと大塚俊で2人デリパフォを行いました。
2回目はブログには書いてなかったようです。。。(^^;;
季節も髪型まで変わってますね^ ^
施設の方たちとも顔馴染みになり、患者さんたちのなかにも覚えてくれている人もいて、わたしたちも会いに行くのがとても楽しみでした^ ^
施設内は夏祭りらしく、エレベーターやホールにも様々な飾り付けが(*^^*)
可愛らしいプログラムでも紹介して頂きました♪
ありがたいですね~。
本番前には、ご家族の控え室で『ミュージックシャワー太極拳』をやりました。
きっと多忙な毎日。少しでもリラックスして欲しくて、簡単なストレッチと呼吸に合わせた動作をいくつか。
そして最後にはゆったりと一曲、生演奏&生歌を聴いて頂きました。
色々な想いが溢れて涙する方も…
ほんのひと時、一瞬でもふと肩の力が抜けるような瞬間が過ごせてもらえたなら嬉しいです。
そして本番は子どもたちを2組に分けて2回。
初めてご家族の方にも参加してもらいました!
きょうだい児たちも多くいて、一緒に歌ったり踊ったり可愛かった~(*^^*)
最後はご家族ごとに写真撮影をして終了。
楽しいひと時でした!

素敵なディナーと楽しいお話に花が咲きました

今回は初めて心魂代表の寺田さんが不在で、プログラムも一から自分たちで考えたデリパフォ。
色々と勉強にもなったし、レパートリーも増えて勉強にもなりました。
色々と勉強にもなったし、レパートリーも増えて勉強にもなりました。
わたし自身新しい挑戦もいくつかしました。
子どもたちと楽しいひと時を過ごしたい、という想いでアイデアを練り出す瞬間、とても幸せを感じます。
それが形になり、かけがえのない時間を共有出来た時は最高です(*^^*)
また会いに行ける日を楽しみに、それまで芸を磨いていきたいと思います

今度はぜひミュージカル作品をお届けしたいなぁ♪
待っててね~♪
Shiho
