2015/06/28 日曜日 心魂week5日目
いわきから帰ってきた翌日は、新横浜にあるリハビリテーションセンター、ラポール横浜でのデリパフォでした!
この施設は以前にも行ったことがあり、家から車で15分という近距離

地元にこんな素敵な場所があって、デリパフォが出来ることがとても嬉しい

でもデリバリーパフォーマンスは、劇場に行けない子どもたちにパフォーマンスをデリバリーするからデリパフォであって、劇場でやるのはデリパフォではない…??
あれあれ?(・・?)じゃあコレはなんて呼べば良いのだ?
…なんて一瞬考えたのですが、場所は違えど正しくこれは心魂デリパフォでした。
お家で生活出来ていてもなかなか劇場まで行くことはできない子どもたちもたくさんいます。
上演前から好きなように走り回ったり、声を出したり、ありのままで観て欲しい。
その心魂スタイルはどこでやろうと変わりません。
照明チェック中

映像チェック中

台本チェック中

手があと一本欲しかった!

照明さんてすごいなぁ

演目は2回目の上演
『心魂プラネタリウム・ミュージカル
最後の曲はホールに降りて、一曲だけデリデリに参加しました♪
リハ中↑
みんな良い顔してます

本番中も、子どもと触れ合っている時も、リハ中も純粋に楽しい。
幸せだなぁ

映像が動かなくなったり、尺が足りなくなったり、ちょっとドキッとするようなハプニングもちょいちょいありましたが…

自分の本域じゃない事でのハプニングが起きた場合、対応力が弱くて困るわー。
でもそれも一つずつ積み重ね。
今後に生かして力をつけていきたいと思います

次はまた病院のデリパフォでこの作品を上演します。
今から楽しみー

Shiho
