
この数日、駆け抜けました

でも無事に全ての日程をクリア出来て良かったです^ ^
さて、少し遡って、2015/06/27土曜日
初めての東北での活動の第一歩としていわき病院でのデリバリーパフォーマンスを行なってきました!
この日の朝にNHK「おはよう日本」で心魂が特集され、みんなでいわきのホテルで観て感動した直後のデリパフォ。
改めてこの活動に参加出来ているという誇り、この東北へ送り出してくださったみなさんへの感謝、色々と自分の中で想いが巡っていました。
リハの様子

途中から患者さんも集まり始め…
リハが終わる頃にはご家族も職員さんも全員集合していました(笑)
本番前、控え室にて。
この日は一日かけてイベントがあったらしく、病院の先生方からのご挨拶や催しものがたくさん企画されていました。
そして心魂の本番はこんなにたくさんの方が観に来てくれました!
みなさん、とてもノリが良く、大きな手拍子をしてくれたり一緒に歌ったり身体を動かしたりしてくれました

田舎が福島の白河なんですよ~!と言うと、ほぉ~!と笑顔の反応が返ってきたのがとても嬉しかったです

本当にあったかかった。
福島風に言うと「ぬぐがっだ」
全員初めてお会いするのに、ふんわりとそこにいて、飾らず気取らずリラックスして観てくれているのがとても心地よかったです。
あ~、もっと色んなことお話したい!触れ合いたい!と思いました。
その花束をくれた患者さんのお母さまがお隣にいて、ご家族の代表としてご挨拶をしてくれました。
楽しかったということと、感謝の気持ちを伝えてくださったのですが、最後は言葉にならず…











前日に東北入りした時から想いがMaxになっているわたしはこの日朝から泣き虫で、堪えるのが大変でした

病院の先生からもかけがえのない時間を過ごしたという言葉を頂きましたが、本当はわたしたちのほうが人生のなかでかけがえのない瞬間をもらっているのだと思いました。
なんだかもう上手く言葉に出来なくてもどかしいのですが、とにかく来れて良かったです!!
また必ず来ます!!
みなさん、ご支援、応援、励まし諸々、本当にありがとうございました!
関東に残って支えてくれていたメンバーにも感謝です!みんな大好き!!
そうそう。
身体が動かせる患者さんが1人いたのです。
わたしたちがいる時ずっとそばにいて機材に興味をもったり色々指示してくれて楽しかったのですが、帰る時に「バイバイ」と言うと、ガクーン!と片手ついてうなだれてしまって

その様子がドラマチックすぎておかしくて(笑)
先生が「結構役者なんですよー」というので見てたら、チラッとこちらの様子を見てたのに笑いました

また会いたいな~。
帰り道。若干燃え尽き気味のわたし。
寺田さんがみんなの分買って来てくれました♪
優しい

そして病院を出た後、少し北上して福島第二原発のあたりまで様子を見に行きました。
立ち入り禁止区域も多く、マスクをつけた警察官や作業員の方がたくさん働いていて、やはりどこか重々しい空気でした。
田んぼはすっかり雑草に覆われていました。
その中に積まれている除染された土の袋。
でも、これだけの土地を除染するのに一体どれだけの年月がかかるのでしょう。
崩れたままのお店や家屋の数々。
午後15時には町から出なくてはいけない現状。
まだまだ震災の爪痕は深く残っているのですね。
小さなことでも、自分に出来ることをコツコツしていこうと思いました。
そして帰路

高速のSAで見つけた可愛らしいひまわりのアイスクリーム。
愛犬たちが待っていてくれました

心魂プラネタリウムミュージカルの上演です

今回、多くのことを感じて、受け取って、発見して、見つめ直した東北ツアー。
次に向けてのプランがすでに進んでいます。
また東北での活動を報告出来るように、取り組んでいきます!
応援ありがとうございました!*\(^o^)/*
ありがとなーい!!
Shiho
























