今回のテーマは「夏祭り」!
病院に到着すると、すでに会場は手作りのちょうちんが吊り下げられていて、まさに夏祭り

会場前では可愛い手描きの看板がお出迎え

見に来てくれたここの患者さんたちは、みなさんストレッチャーや車椅子に乗っていて、1人では生きていくことは出来ない方たちばかり。
歩くことはもちろん、手や顔も自由に動かせない。
きっと、わたしたちが何をしているかを理解している人はいない…いたとしても非常に少数。
それでも良いのです。
たとえ理解していなくても、何かを感じてもらって、少しでも楽しんでもらえれば。
今回はなるべく五感に触れられるような構成になっていたので、わたしも意識して色んな風をおこし、肌に触れてまわって、気持ちを送ってまわりました。、
結果…想像以上の反応が返ってきてくれました。
手を叩こうとしてくれたり、表情が変わったり、声を出したり、人によって様々ですが、明らかに喜んでいると分かった人もいました。
ご一緒の保護者の方たちにも少しでもパワーをあげられたかな、と思います。
その笑顔を見て、こちらのほうが幸せをたくさんもらいました

五体満足でも、十分に幸せな環境でも、ついちょっとしたことで不満を口にしてしまうわたしたち。
身が引き締まりました。
新たな出会いもありました

最後にみんなで集合写真!
また次回、訪れる時が楽しみです

長くなりましたが、それだけ充実していたということでご容赦ください

では、また~。