獅子舞遠征&浜松 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

日曜日、横浜から浜松まで獅子舞遠征に行って来ました!

{575AC88A-CFFC-41F5-BBF6-E3581D10345D:01}
この2頭。
右の白い子のほうが少し小さくて、初めて女子ペアで獅子の尻尾をやりましたニコニコ

今回はこちらの祝賀会にお呼ばれしました。
{FF2C9A9C-E97B-4693-B552-E3EF0674FBAF:01}

早い時間には講習会と表演会もあったのだけど、なんと行きに5時間以上かかったので残念ながら参加できませんでしたショック!

いいんです。今回は獅子舞のために来たんですからしし座


こんなに広い宴会場でした。
{7819B11D-3446-42CD-A688-479D0E835935:01}

本番前に集合写真カメラ
{8E7FEC0C-FBF0-451B-A1FB-AD341368BCAF:01}

お座りして待機中足あと
{1A821721-7ED7-499F-B238-2BC9B7689A2E:01}
わたし、白い子のおしりに入ってます。

まずはお客さまお出迎えのウェルカムライン。
{8BFB38F5-C414-4C4A-A7EC-3276B8A011D7:01}
2匹が向かい合うとほんとに可愛いラブラブ

会場に入ってくるお客さまにご挨拶♪


可愛いってたくさん言ってもらえて、楽しかった音譜

でも……腰が~ショック!

20分くらい前かがみの中腰で動くって、見た目以上の修行になりますあせる
汗だくでなんとか終わって、後半にちょっと不安を感じました汗


一発目終わってお弁当タイム。
{DF9EE7BA-D5A5-4225-AA57-D936ED0774C1:01}

{39FBBAEA-C32D-464F-A0ED-9E3ACBA7FBE0:01}
すでにみんな疲れ顏…(^^;;
黙々と食べちゃいました。
でも美味しかったです!ご馳走さまでした。


そして2本目!最初は楽器隊のシンバルをやって、後半に獅子になりました。
始まる前まで腰が重かったけど、始まってしまえばそんな事忘れてしまいますパー

{D972507D-4A52-45CF-8AA1-D8D3E807EE77:01}

{205B028B-4790-4D2D-8AB9-A60E35B06FEC:01}

{9A4CF4D1-BE69-4BB0-B1C0-D0A889B58BF3:01}

お客さまにも喜んでもらえましたニコニコ
しっぽ、一生懸命振りましたにひひしっぽフリフリ

腰もなぜか2本目の後に少し楽になりました。
翌日、心配していた筋肉痛にもならず、一安心でしたニコニコ


帰り道のサービスエリアで
{212D671E-32CE-4617-BADE-F87198326ADF:01}
富士山アイスを買いました富士山

ガリガリ君みたいな感じかと思ったら、結構濃厚で美味しかったソフトクリーム

あと朝、地元の駅コンビニでこんなものも発見。
{E83990F5-2D58-45B2-95BE-5BF9FA6DF535:01}
ココナッツ好きにはたまらない。
もちろん果汁100%ではないけれど、なかなか美味しかったですよグッド!
最近ココナッツ系が増えてきて嬉しいな。


帰り道も数時間かかって夜中になってしまいました。
長かったけど、楽しい1日でしたニコニコ


最後は、うちのシーズー(獅子)をわんわん
{0356EF7E-2471-49E9-A534-DCDCC36188D8:01}

{A314B8AE-9C78-4890-A905-076D3BE9E536:01}

お疲れさまでしたクローバー