伊豆半島から脱出して、熱海から東海道本線のグリーン車に乗車。
新幹線ではなくて、東海道本線の普通列車。
この日は、宇都宮線内の人身事故の影響で、
上野東京ライン直通運転中止
東京で運転打ち切りでした。
途中から総武線なので、東京で全然良かったのですが。
このグリーン車両に乗っていいたら、
おばあさん2名が、Suicaを何回もタッチしてエラーになっている。
駅で機械使ってグリーン券購入して、既に入っているとのこと。
結局、当てっぱなしなので、キャンセルの繰り返し。
なんかね
見ていられなくなって、
「これって、ずっと当てているとダメなんですよ
緑が点いたらすぐ離してくださいね~」
とか言ったのがきっかけで、
「私たち、大宮まで行くのよ~
のりかえ方法わからないから、直通電車で助かるわー」
とか言い出すではないですか。
「えっ?!
コレ今日は直通運転しなくて、東京止まりなんですよ~
なので、
東京から、山手線か京浜東北線で上野まで行って、13番線か14番線から発車するとは思うんですが、それは駅の電光掲示板見てくださいね、多分時間もズレていると思うので、直通運転で付く時間よりは遅くなると思いますよ」
みたいな話ししたら、パニックに!
「えーーっ、どうしよう大宮で約束しているのに~」
とか言い出すし、
「ここ私たちしか乗っていないので、お友達には電波状態が安定する次の駅過ぎたら、遅れる電話したらどうでしょう?」
みたいな話をして、電話は出来たのですが。
途中、何ちゃらへ観光?行くとか、そういう話しをされていて、いよいよ新橋→東京へ。
僕はさっさと降りて、でも後ろにおばあちゃん達が来ていないなぁ・・・
と思って、少し引き返してみたら、東海道新幹線のりばで引っかかっていた2人を発見!
「あのグリーン車で一緒でしたね!
反対ですので、ついてきてください、一緒に行きましょう!」
なんか、見ていられなくなって、引き返して探して、上野までお届けするというミッションが急に舞い降りてきた感じw
なんか見捨てられなかった、探しに行ってしまった……・。
京浜東北線と山手線内回りで待っていると、先に来た山手線に乗車。
接続駅の秋葉原を通り越して・・・・・
上野に着いて、
「行けそうですか?」
「全然わかりません」
「13番線のある、旧特急ホーム わかりますか?」
「なんですか?そのホームって……」
ですよね……
よっしゃ、こうなったらとことん付き合いますよ!
それで、通路渡ってエスカレーターの方から、13番線に到着。
グリーン車に乗せて、再タッチしてもらい、接続利用して。
「では、お気を付けて~♪」
一期一会ってやつですね。
ミッションクリアです♪
また秋葉原に戻り、ホテルのある駅まで行き、上野で改札出ていなかったので、秋葉原から上野を往復した旨を申告して。
伊東→上野
上野→当駅
って感じで差額を支払いました。
この日は頭痛も出たりしていて、少し疲れたので、
コメダ珈琲店で、シロノワールと甘いアイスコーヒー
そして、無事にホテルチェックインとなりました。
なんだかなぁ……、コミュ障を極めているので、変な不審者に思われなくて良かったけど、お節介焼きにも程がありますよねっていう、通院前泊の行きの出来事でした。