前記事
からの続きです。
【青森旅2日目】浅虫温泉でのんびり癒しの一日
今日は青森滞在2日目。朝は東横INNで無料の朝食からスタート。
楽しみにしていた「せんべい汁」は残念ながら見当たらなかったけれど、他の料理やジュースでしっかりお腹を満たして、いざお出かけ!
すっかり変わってしまった青森駅
久しぶりに青い森鉄道に乗っての移動です。
のんびりとした旧東北本線に揺られて、浅虫温泉まで約30分。相変わらずこの雰囲気、好きだなぁ。
駅に着いたら、まずは浅虫温泉水族館へ。
ここも久しぶり。
外観がリニューアルされたのか、以前より綺麗になっている印象。
中に入ると、小学生の修学旅行生たちでにぎわっていて、なんだかほっこり。
おなじみのイボガエルやツジガエルにもご挨拶。何度来たかわからないけれど、なんだか最近、より愛着が湧いている気がする。
道の駅「ゆ~さ浅虫」に立ち寄る前に、浅虫コリドーでパラタサンドをいただきました。
スパイシーな香りと、アイスコーヒーの相性が抜群で、思わず笑みがこぼれる…やっぱり美味しい。
そして「ゆ~さ浅虫」では、はだかの湯に立ち寄り、名物(?)のソフトクリームも堪能。
ゆったり温泉で疲れを癒した後の冷たいソフトクリームって、本当に格別なんですよね。
帰りは浅虫温泉駅から青い森鉄道で青森駅へ。
ただ、本数が少なくてけっこう待たされました…。のんびり旅にはいいけど、タイミング悪いとちょっとつらい。
待っている間、構内では工事車両の点検や試運転が行われていました。
実はこういうのが動いてるのを見るのは初めてで、思わず見入ってしまった。なかなかレアな光景かも。
おわりに
そんなわけで、青森旅2日目は浅虫温泉でゆっくり過ごす1日となりました。
久しぶりの場所に、変わらないものと少し変わったもの。懐かしさと新鮮さが同居する、いい時間でした。
明日は何をしようかな。旅の続き、また書きます。