突風で破損して、雨でやられた家の修理中でしたが、少しリフレッシュしたくて、東北・上越・北陸新幹線を乗り回してきました。

 

6月に行って来た、主に写真だけの記録です。

 

まずは、いつもの伊豆急下田出発でしたが、
記録は伊東からになります。

 

伊東から、上野東京ライン直通、上野行乗車

朝食買ってあるので、グリーン車で。

 

今日の朝食です!

連日の疲れで、あまり食欲が出ず、この程度に。

 

東京到着、はやぶさで青森に向かいます。

 

 

この日は雨模様で、雨から逃げる形で東北へ向かいます。

 

 

朝の時間帯、東京には各地の新幹線が発着。

 

10:03発のはやぶさ13号で新青森まで。

 

E5系です。

 

途中障害もなく順調に進み、爆走する新幹線!

 

あっという間に、新青森到着です。

 

 

駅名看板

 

お昼は、いつもの ブナの木 でホタテそば、美味しかったです。

 

 

14:07分の奥羽本線青森行

 

やっぱり、宿泊は新青森ではなく、青森ですね!

 

青森行入線までホームウロウロしていました。

 

 

リゾートしらかみ 秋田行をお見送り。橅編成!

 

その後、超満員の普通電で青森まで移動。

 

少しブレました・・・

 

このあと、折り返し列車となります。

 

ホテルチェックインまで、微妙に早かった・・・ので、

今回は連絡線ではなくて、ワ・ラッセを見物。

 

青森と言えば、コレですよね。

 

色々手が込んでいて楽しい!

 

修学旅行の見学地にもなっている様子。

 

???謎です。

 

いい感じに、時間が過ぎていきました。

 

もう少し、ゆっくりしたいので、

 

ビーチまで散策。

 

キヤ検測車が端っこにいるけど、体力ない・・・・・。

 

いつものアングル。

 

安定の、いつもの歌謡碑!

 

お泊まりは東横INN

しかし、大浴場がないので。

 

青森まちなかおんせん で、食事を兼ねて温泉にゆっくりと。

写真は、地元グルメの貝の味噌焼き定食です。

トロトロ玉子とじのホタテ貝がたっぷり、いつ食べても美味しい!

 

そんなわけで、新幹線乗車の旅1日目でした。

 

続きます

 


※この記事は少ししたら当日に日付を合わせます。