お布団の国 ふとん1ふとん2ふとん3 から

 

こ ん に ち は 真顔

 

もずこです

 

 

前回

 

「ダイエットブログ復活

 させまーーーーーーーーーーーすっ」

 

 

「目指せ!シュッとしたひとぉぉ」

 

 

とか言っておきながら

はや4月も下旬

 

 

「ああ、通常運転だったわね… 真顔

 

 

と思ったみなさま

 

 

今回はいつもとちがいますYO 指差し

 

 

ひとつめ

ブログタイトルが変わりましたYO

 

ふたつめ

記事のテーマが変わりましたYO

 

 

すなわち

 

状況と目標が

変わった!んですYO

 

 

 

「は?どゆこと はてなマーク ちょっと不満

 

 

 

実は

2月はじめ頃に歩くと右足に激痛が走るようになったもずこは

近くの整形外科 病院を受診することにしたのYO

 

「猫背・巻き肩・反り腰、筋肉の硬さが原因」との診断で

リハビリを勧められたものの

 

 

痛くてできるかいっ」

 

 

とは言えずスゴスゴとおうちに帰ったのYO泣

 

 

 

そこでもずこは考えたSA

 

 

 

痛みがあるから動けない…

 

ポクポクポク

ひらめき電球キラーン

 

 

痛みを取ればいい 

 

そうだそうだ

痛みをなんとかしてもらえそうなところに

行ってみよう

 

もずこかしこーい ウインク

 

 

 

 

真顔

 

 

 

 

 

1週間後から完全に寝たきり状態になりましてYO 悲しい

 

 

 

 

痛くて動けない

 

痛くて食べられない

 

痛くて眠れない

 

 

トイレも出来るだけ行かなくても済むように

痛みが少し治るまでの1ヶ月は

水分もほぼほぼ摂らず

食べるのは1日1食おかゆさんのみ

 

 

結果

 

 

 

約5kgの減量に成功しましたYO

 

 

 

 

もちろんみなさんお気づきの通り

脂肪ではなく

ほぼほぼ全身の筋肉が落ちました

 

特に右足のふくらはぎはかりんかりんですYO

 

 

年明けからここまでの体重の変化も

記録しておくことにしましょうKA

 

 

1月

 

 

 

2月

 

 

 

 

3月

 

 

 

 

4月

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

「現時点で今年一番の重症患者ですYO 物申す

 

と教えてくださった別の整体の先生からは

 

 

「元通りに歩けるようになるのは

 年末あたりですね(サラッと)」

 

 

と言われてしまいました

 

 

の で

 

今回よりこちらのブログは

 

 

もずこが歩けるようになるまでのキセキ(大げさ)

記録していこうと思います

 

 

 

ちなみに現状は

 

・痛み始めた当初からの右足全体の外側の痺れは少なくなりました 合格

・家の中は支えありでひとりで歩けるようになりました 合格

・仰向けで足を伸ばして寝られるようになりました 合格

・食事は1日3回食べています 合格

 

・座っていると仙骨あたりが痛くなりその後腰も痛くなります えーん

・まっすぐ立つのが難しく5分ほどで右足に痛みが出ます えーん

・左の肘で起き上がっていたので今肘周りに痛みが出ています えーん

 

・毎日のお風呂の中で足のマッサージをしています

・整形外科の診察は1ヶ月後(リハビリはやめています)

・筋肉の緊張をゆるめるために鍼治療に通い始めました

 (一部の筋肉だけが異常にがんばっているらしい)

・寝たきりになってから病院以外のお出かけは4回程度

 歩くのは1回あたり最長100mくらい(杖を使っています)

 TODAY'S
 
今はしっかり休んでよし