「1/350 大和」ドライブ系を完成させよう! | 模細工工房のブログ

模細工工房のブログ

趣味で「町工場ごっこ」を楽しむオジサンのブログです。
工作全般が大好きな一般人です。

主にラジコンを作って遊んでいますが、魚釣りも好きだし、自転車にも乗ります。

「泣くも笑うも同じ一生!」楽しく工作しましょう!

アメブロには「振り返り」という機能があって、

 

去年の今頃・・・何をしていたのか?黒歴史をブログ主に知らせてくれます。(笑)

 

去年の僕は、大和のギヤボックスを作っており、

 

また、「ギヤボックスが出来たら力尽きる」と公言をしていました。

 

恥ずかしい公約は守ったようですが・・・(汗)

 

で・・・今回は、ドライブ系を完成させて、また、しばらく休む予定です。

 

ギヤボックスは「Ver.2.8」まで更新して、そこそこ良くなったはず・・・

 

スタンチューブを植えるところで止まったままでした。

 

 

 

 

さて、某資料によると下画像のようなブラケット周りだったようですが・・・

 

このブラケットには進行方向に謎の玉があります。

 

これもバルバスバウのような効果があるのかな?

 

一瞬、採用し掛けましたが・・・

 

大和ミュージアムの模型のブラケットは見慣れた普通のブラケットでした。

 

結局、「大和は謎の艦」・・・

 

どんな解釈で作ろうが、模型が完成すれば良いでしょう。

 

僕の好みで、スタンチューブはスケールよりも強度重視、機能性重視で作ります。

 

 

 

 

で・・・材質と作り方でしばらく悩んで、ピアノ線を曲げて作れば強度も作り易さも及第点と思い付きました。

 

ところが、試作したブラケットは足の角度が違っていました。(笑)

 

気付かず作業を進めそうになりましたが、気が付いて良かった。

 


一旦バラして曲げ直し・・・これでヨシ!