がんになって頭を悩ませるもの、堂々の上位にランクインしますよね、「仕事」
むしろ治療後も何かと悩み多き問題なので、個人的には早い段階で手を打っておいた方が良いかなと思います。

特に組織所属の仕事をされている方は、表面上だけでもね、報連相は大事ですよね。
裏ではこれまでの人生で最大の落ち込みと苦難と苦渋の決断を迫られていて涙も出ないようなメンタルでもね、やはり報告だけでもされた方が良いかなと。
タイミングや誰に報告するかなど、個々の状況によって違うと思いますので無責任なことは言えませんが、少なくとも病気が理由で難色を示すような会社でしたら、使える制度は使ってもらうものだけもらって退職して然るべきです。(有給とか傷病手当とか)

因みに、私は「仕事をしている間は病気のことを忘れられる」というタイプとは真逆です。
特にがんの自覚をするまでの1ヶ月間は、「仕事どころではない、もう好きなことだけをしていたい」といった状況でしたので、これを読まれている方で同じくそういう気持ちになっている方がおりましても、自分をダメな奴とは思わないであげてください。
忘れらないよねー真顔

今でもそうですが!
決して仕事が嫌いとかそういう訳ではなく!
でも好きなことを仕事にしている訳でもありませんので無理だった!
治療費を稼ぐ目的意志で辛うじて動いている、ぐらいで丁度良いです。
少なくともここに同類がおりますので、ご安心ください。頑張らなくても良いの。

病気の報告をするのに勇気は必要でしたが、そもそも報連相がしやすい会社であったこと、理解のある上司であったことも、大きな要因でしょうか。
いま、健康に問題を抱えていない方でも、万が一そのような状況になった場合、どういう対応になるか一度シュミレーションをしてみるのも良いと思います。
「誰にも相談できない、理解されそうにない…」という選択肢しか思い描けない場合、今のうちに転職を考えた方が良いかもしれません…。

そんな訳で、私はがんの告知を受けてから(大学病院へ行く前の段階)で、早々に上司へ報告しておりました。
同時に周りにも報告しておりました。
業務の引き継ぎもありますし、長期戦になる事も想像できたのでご迷惑をお掛けしますし、隠していても得はないと判断したためです。

上司は男性ですが、元から生理痛でお腹が痛いので早退しますとか、そういう話もしていたので、報告しづらいという環境ではなかったのも悩まなかった理由です。
上司以外の人には報告しないという選択肢も、私の場合はありませんでした。
先も述べた通り長期戦になること、そして隠していても高確率で噂という形で広まってしまうというのが世の常なので、あれこれ陰で言われる前に自分から宣言しておきました。
周りから「あの人がんになったんだって可哀想」と思われても、全く平気だったんですよね。
そうなの、可哀想でしょぐらいの感覚でして…。すみません。

休むから!休職するから!
申し訳ない!!後はよろしく!!
今も突発で休むことあるよ!!
よろしく!!

というアピールをしているのと同意です。
もちろん、退職を考えなかった訳ではありません。
「いま退職して治療後に再スタートをするか」
「可能な限り在籍して復職を目指すか」
どちらの選択肢も山あり谷ありです。
しかし前記は私にとって一番苦手な「面接」という崖が立ちはだかります。選んでいる余裕はありませんでした。

むしろ、「そういう理由で今後はもう100%の力で働けないですし休みがちになる事もあると思いますが私にできる事は精一杯頑張りますので今後ともよろしくお願いいたしますっっ」という前向きな姿勢は、この時も今も変わらず持ち続けております。
自己都合退職だけは避けたかった…。

なので私がやったことは、
①「退職」の言葉は考えていても一切出さない
②後ろ向きな態度を絶対に見せない
③ここで働きたいんです!と、某映画の如くアピールしておく
の三点セットです飛び出すハート

こう言っては何ですが、欠員が一人出たぐらいで廻らなくほど、会社というのは脆くありません。
当人は物凄く悩んでいても、職場にとっては意外とそこまで自分の存在は大きくないものです。
病気になって自分本位な考えしかできなくなっても、誰も恨んだりはしません。
元気になって早く復帰してもらいたい、だから頑張って!というのは恐らく本音しかないと思います。
素直にそのまま受け取っておきましょう。
私なんて切ないことに長期休職してから復帰しても、休んでいたことすら知らなかったという方、おりましたからね。さすがに別部署の方ですが、それにしたって一応接点はあったのに笑
今となっては笑い話。そんなものです。

ならば休職に入るまでの引き継ぎ期間の間の何が辛かったって、職場の人達の楽しそうな笑い声とかお喋りです。もちろん、私の場合はです。
誤解しないでいただきたいのは、周りに配慮して欲しかったという意味ではありません。
「楽しそうに笑えて良いね!がんじゃなくて羨ましいよ!」と卑屈になってしまう自分がおりまして、そんな自分が本当に嫌で嫌で鬱になりました。 
周りはみんな幸せそうなのに、何で私ばかり…という典型的な落ち方で、その空間に身を置いて嫌な自分になっていくのが何より辛かった悲しい

そして正直、仕事も順調だったタイミングでしたので、非常にショックを受けておりました。
昇格の話もチラホラと出ていた時期で、よしやったるぞ!と、自分なりに頑張っておりましたので。
先の上司の期待にも応えたかったですし、ご迷惑をお掛けする形になってしまって、悔しくて不甲斐なくて仕方がなかったです。

それでも今に至るまで解雇されなかったこと、規定外の長い休職期間を待っていてくださったこと、本当に感謝しかありません。
あのとき退職の選択をしなくて良かったなと、心から思っております。

今となっては出世も難しくなってしまいましたが、それでもせめて私にできる精一杯で、会社には恩返ししていきたいと思います。
もう私の人生には推しと仕事しか残っていないっっ
そこに恋と子供も加えたかったけれどっっ知らんぷり

がんについてのパンフレットで良く拝見する、「がんになっても働ける」という言葉は、負担でしかない時もあります。
辞めても良いんです。働けなくなって当たり前です。
でも早急に答えを出すのではなく、使える制度は使わせていただき、それから選択をしても遅くはないと思います。
どちらの選択をしても、きっと苦しいし大変なこともあります。
大事なのは焦らず、ゆっくりと流れに身を任せ、自分の中での答えが出る時を待つことです。

がんだけど働くしかない…
何故なら生きていくにはお金がかかるから!!
推し活にもお金がかかるから!!

崇高な生き甲斐がなくても、それで十分だと思います指差し




メッセージやご質問がございましたら、コメント欄等からお気軽にお話してやってください。


※あくまで個人的な体験談であり、治療方針や効果を推奨するものではありません。