最近ですねえ、本当に嫌だなあって話がありまして。

ろくに詳細を知りもせずSNSで発言する人が多いじゃないですか。

特に犯罪絡みの案件で擁護している人がいると本当にびっくりするんですよ。

 

先日の「薬屋のひとりごと」漫画家のねこクラゲ氏の脱税行為についてもそうです。

4700万の脱税って相当ですよ?

3年で2億6千万円の印税収入があって全く確定申告してないってあり得ないじゃないですか?

ご本人の声明も出てましたけど、2022年に過去3年間の無申告の指摘を受けて支払い済みであると仰ってて、これに対して

「もう支払い済みならよいですね」

「昔の話を今更」

「もう済んでいることなので頑張って下さい」

みたいなコメントをSNSでしてる方がかなりいてビビったんですよ。

この方2010年にデビューしてますしもう三十代半ばの大人です。

それまで確定申告したことがないとか流石に考えにくいし、不動産購入までしているぐらいなので「無知だった」で済ませられる範囲じゃないんですよ。いくらなんでも無理がありますよね。

 

そして、過去のことをいつまでも、みたいな話も間違いで、告発するかしないかもその「悪質さ」に影響される訳で、調べるのに時間が掛かるのは素人でも分かります。

多分一般的な会社勤めの社会人の方は、自分がやらなくても会社が勝手に支払うべき税金だの保険だの引いてくれますからピンと来ないかも知れませんが、フリーランスつまり自営業で仕事をする場合、納税金額が決まる確定申告ってのは

「何を差し置いても確実に行わなければならない重要なもの」

なんですよ。これで払い過ぎた場合は還付金も受けられるし、収入の割合に応じて免除される税もありますから。

 

で、ですよ。

「過去の話をいつまでも」

とか思う方は考えてみて下さい。

万引きして捕まって、お金払ったからって万引きしたことをなかったことに出来ますか? 出来ません。

名前売れてる人間だからスケープゴートだ、とか言う方もいらっしゃいますが、そもそも納税は【国民の義務】なのです。

支払った税金が道路を整備したり保険料の補填に使われたり年金に使われたり助成金に回されたり、様々な国の運営に使われるんです。

 

ですから脱税というのは大変に悪質な行為であり、見逃してはならない犯罪なのです。

政治家は色んなグレーゾーンの抜け道があるので、はっきりした法規制で何とか出来る部分とそうでない部分があるんだろうと思うので、私のような一般市民に線引きは難しいです。

ですが、自営業の場合は同業者(クリエイター)が脱税なんてして、しかも告発までされているという悪質さMAXな犯罪をされると大変に迷惑するのです。

自分たちはきちんと確定申告して納税しているのに、「脱税してるんじゃないか」など痛くもない腹を探られる人が増えるからです。

多分多くの方は

「うっかり払い忘れたんです今は払いましたテヘペロ」

程度の軽い話だと思っているかも知れませんが、国税局は一度や二度申告漏れを指摘したぐらいで告発までされないんですよ。

数回警告が言ってそれでもダメなら悪質である → 告発・逮捕

という過程になるので、少なくとも数回は意図的に放置しないと「悪質」であると認識して告発までは行かないのです。

 

告発までされたということは、ねこクラゲ氏は軽くても執行猶予、下手すれば実刑になります。

もう納税済みだからといって、脱税した罪については裁かれていないので支払ったかどうかは関係ないんです。

そのぐらい脱税というのは重い罪なんです。

 

「うっかりはあるあるだわ」みたいな擁護するような意見をしている人で同業者の方も散見されますが、個人的には

(多分税務調査入るんだろうなーこの人たちも)

と発言の軽率さに震えます。

税金をバックレてたら払わないで済むならみんな払わないでしょう。

バレたら加算して払えばいいなら、バレるまで逃げ切ろうとか思われたら国が立ち行かないし、現在国民が受けられている恩恵も維持することが難しい。そして他の国民の負担が増えるんです。

だからこそ脱税というのは国が強く取り締まる犯罪ですし、そうでなくてはならないんです。

ちゃんと納税している人たちが不平等であると考え、犯罪思考よりにならないとも限らないからです。

 

いくらその漫画家さんや作家、クリエイター全般において好きだから許す、許したいという気持ちがあっても、決して許される行為ではありません。

 

これからプロになるであろうクリエイターの皆さま。

出版社から印税が入った場合など、どうせどの人にいくら払ったかなんて調べればすぐ分かりますし、遅かれ早かれ申告してないのはバレます。沢山売れようが売れまいが変わりません。

会社員が本業で、副業として本が出た場合でも、二十万を超える収入があれば雑所得として税務署に申告しなければなりません。

無申告だった際に支払う税金はやたらと高くなります。前歴があれば今後チェックも入りやすくなります。

 

「確定申告はプロになったらやらなくちゃいけない」

(アマチュアでも同人誌などでそれなりの収入を得ていれば当然やります)

 

これだけは忘れないで下さい。

十代ならまだしも、無知だったで言い逃れが出来ないお年頃になる前に、脳に染み込むまで叩き込まないとダメです。

自分が犯罪者になるかならないかの大事な問題ですからね。

そして犯罪を擁護するような意見は本当に慎んで下さい。

周囲のまっとうに生きている多くの人間が風評被害、誹謗中傷など多大な迷惑を被ります。

 

真面目な人間がバカを見る世界は本当に嫌いです。