イベントバナー

 

お恥ずかしながら我が家、私も夫も、

お片付けが苦手です泣くうさぎ

親がそういう感じなので、子供達も、お片付け苦手です泣

(ごめん、子供達…)

 

もう4月に入り新年度が始まってしまいましたが、

家族全員がお片付け苦手の我が家、

やっと、3月最後の週末に、新年度に向けた大掃除

(昨年度の教材整理、絵の具セットの足りない色チェックとか)

をしました。

 

お片付け苦手のため、気を抜くと汚部屋ならぬ、

汚家(おうち)悲しいになってしまうため、

必要なものは勿論取っておきますが、

もしかしたら必要になるかもなので、念のため取っておこうかな?

というプリント、教科書その他の物は

遠慮無く、全捨て!!

と子供に言い渡してありますよだれ

 

で、中2となる新年度に向け、

中1の教科書やプリント整理を始めた長男ですが…

珍しく、シーンとして部屋から1時間ほど出てこない。

どうしたんだろうか。

 

しばらくしたらリビングに姿を見せ、

最初に言ったのが、

「ねー、夏目漱石って結構面白いね!!」

 

おお汗うさぎどうした。

先日の、「英検受けたい発言」続き

↓コレです

 

いい子っぽくて、なんかオカシイ。

この春休みの65%くらいをオンラインゲーム

(残りは部活とプログラミングと昼寝)で過ごしてきたくせに、

急に「夏目漱石オモシロい(キリッキラキラ)」て、なんか変。

 

事情聴取をすると、

「普段、授業ではオリジナル教材(プリントとか)ばかり使っていて、

 国語の教科書、使ったことなかった。」

(御三家あるある)

「全然読んでないのに教科書捨てるのもったいないから、

 一応読んでみたんだけど、

 夏目漱石が結構面白くて。うちに本、ある?」

・・・とのこと。

 

国語の教科書って、配られた年度始めはなんか面白そうで、

まず一読しますよね?

(ね?そして、5月くらいから授業に飽きるよだれ

 

とにかく、使わないから開いてもなかった国語の教科書。

長男は、中1の3月31日に読みました。

開いてもいなかった教科書に、好奇心をくすぐられた長男。

そして、夏目漱石に興味ひかれる長男。

 

・・・これって、大学合格実績に開成に水をあけられている

「開成じゃない方の御三家」の戦略でしょうか。

 

ただ残念なことに、我が家には夏目漱石は1冊もなく

(無駄な本は沢山あるのに!)

長男は、今日も部活&オンラインゲームのコンボで楽しく過ごしております。。。

買ってきたら、読むかな。。。

 

ちょうちょ突然!本つながりで思い出したのですが、

 子供が、ハリーポッターは好きで読破したけど、次がない!という方、

 「アイアマンガー」3部作はご存知でしょうか。

 スチームパンクとも言われる、20世紀初頭のロンドンの雰囲気の中、描かれる、

 不思議な能力を持った一族の物語。

 でも、自己肯定感の低さとか自分探しとか、ちょっと暗めの感じでもあります。

(すみません!すごく良い本=ハリポタぐらい売れて欲しい本なので、

 勝手にお勧めでしたあせる勿論、大人も十分読み応えがあります!)

 

★第1部 堆塵館

 十九世紀後半、ロンドンの外れに巨大なごみ捨て場があった。幾重にも重なる山のその中心には『堆塵館』という、ロンドンの不用なごみの寄せ集めでできた巨大な屋敷があり、ごみから財を築いたアイアマンガー一族が住んでいた。一族の者は、生まれると必ず「誕生の品」を与えられ、その品を一生涯肌身離さず持っていなければならなかった。十五歳のクロッド・アイアマンガーは誕生の品の声を聞くことができる一風変わった少年だった。

 

★第2部 穢れの町

 

★第3部 

 

ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ

能登半島地震の被災地に、買って応援!

もいかがでしょうか。

 

「能登半島地震で、お米の種類が混ざってしまった」などの

「訳アリ米」だそうです。(当然ながら安心、安全は保証!とのこと)

 

ふるさと納税です。我が家は、朝ご飯用に

 

 

但馬牛のお店ですが、売り上げの1割が寄付に

 

↓地元出身の友達に勧められましたニコニコ

 

↓我が家では、能登牛コロッケが大活躍ルンルン

 

 

ブログランキング参加してみました

ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです鉛筆

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村