イベントバナー

 

ぼんやり長男が受験を終え、

中学入学ガーベラという時に我が家が悩んだのが

 

◆塾をどうするか

(…と言っても、気がついた時にはもう鉄〇会などの説明会は終わって

 皆さん春期講習の申し込みなどしていた赤ちゃんぴえん

◆スマホの契約をどうするか

 

でした。

少し前に触れましたが、受験が終わったこともあって、

サピの志望校別クラスから一緒に合格を頂いた子達のお母様と

お茶してきた時にも↓

 

 

お子様のスマホのギガ数など、

他のご家庭はどうされるのかな~と思って

聞いてみました。結果…

 

・1~3ギガ契約の方多数

・20ギガ契約の方お一人

・当分はスマホなし、と言う方お一人

(部活などで必要そうだったら今後検討する)

 

という感じでした。

20ギガの方も、新規申し込みで安かったからこのプランにしたけれど、

あんまり遊んでしまうようだったら、

ギガ数の少ないプランに変えるかも~とのこと。

 

あるご家庭は、上のお子さんがギガ多めのプランで契約していたら、

通学中に動画ばっかり見るようになって、

それはまだしも、スマホで動画をみる癖がついて、

家でも動画ばかり見ているから、ギガ数の少ない契約に変えたちょっと不満

だから下のお子さんも、3ギガの契約にした~

とのことでした。

 

我が家は結局、今のところ3ギガの契約にしています。

本当は1ギガでも足りるのでは?と思ったりしますが、

スマホで英単語の勉強ができるアプリなどもありますし、

部活関係でやり取りが増えるかも知れないし、

最近、全国で地震がちょこちょこあることを考えると、

震災時など災害時には(直後は回線パンクかも知れませんが)

データ量を気にせず使えた方がいいだろうし…

と思って、しばらく3ギガ契約でいくかと。

 

親世代とは感覚も日常生活での使い方も違うだろうし、

難しいな~と思います。

 

ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ

細長い長男が、小6の時から大好きなおやつの

ドライフルーツ&豆類ニコニコ

楽天セールで半額クーポン出ているので貼っておきます。

宜しければ・・・

↓6月10日まで半額クーポンキラキラ

 長男はクランベリーイチジクがお気に入り(意識高い系OLか…)

 我が家はいつも、半額の時に何種類かまとめ買いチュー

↓こちらも半額クーポン

 

 

 

 

ブログランキング参加してみました

ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです鉛筆

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村