GCU入院11日目 退院♡ | おてんば娘の育児記録

おてんば娘の育児記録

2020年9月2228g生まれの女の子。アトピーアレルギー持ち。内弁慶、多動、ひどい癇癪、チック…。発達グレーを疑いながらも知育やおうち英語ゆるく頑張りたいです。

こんにちは、もやしです。ニコ


38wで女の子出産

2200gと小さい為GCUに入院。

2000台まで減り2300gがGCUの退院目標。


桜出産&娘GCU入院→9/18

桜私退院→9/22


退院してからは1日1回面会に行っています。


ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンマカロン



本日はGCU入院11日目。



昨日、娘の点滴が外れ、

昨日今日と沐浴指導が入り、



私が退院してちょうど1週間目の今日、

娘が退院しました!ニコラブラブラブラブ



本日の体重は2374g!



体重はどうしても一度は減るので、

150g増えるのに10日かかりました。笑い泣き




本当はもう少し様子を見たかったようですが、

とりあえず体重は増えてるのと、


今日だと旦那がいてそのまま連れて帰れるので、今日の退院にさせてもらいましたピンクハート

(明日からは1週間休めずで)



その代わりまた1週間後に外来です。




夕方に退院が決まり、帰ったら夜。お月様



帰って私たちがご飯を食べ終わった頃からギャン泣きで、直接の母乳も哺乳瓶(搾乳)もなかなか飲んでくれず、早速苦労してましたえーんあせるあせる



産院と違う哺乳瓶で娘も戸惑ったようです。


搾乳機についていた乳首で飲んでくれてなんとかなりましたが、近所のトイザラスに買いに走るか悩み、焦りました。滝汗




今日お世話をしたのは主に主人。

今まで会えなかった分、

主人が娘を離しませんでした。グラサン


オムツにミルクに抱っこにと、おっぱい以外は頑張ってました。


そして今は2人してぐっすり寝てますぼけーぼけーぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ






11日前、予想より小さく生まれ、

GCUに入院が決まった時は不安でしたが、

体重以外は順調で、


頼りない母親に娘がお休みをくれたんじゃなんて親馬鹿なので思っています。


今朝から私のお股の痛みや出血が急に良くなったり、今日行くと娘のへその緒がとれてたりと、

バッチリなタイミングだったので。



お休みさせてもらって身体が癒えた分、

これからは育児頑張ります。




我が家へようこそ。


これからよろしくね。ドキドキドキドキ






退院用のおくるみはこちらにしたのですが、

抱っこしやすくて正解でしたウインク音譜音譜





家の中での抱っこや授乳でも使ってますチュー





キリが良いので10月からカテゴリー変更します。

その前に豊島病院や費用等についてまとめられるといいな。


ここまでありがとうございました照れドキドキ