いろあろある中
ブログに来てくれて
ありがとう


おいらは脳血管疾患のもやもや病患者です


オペ記事まとめ



もやもや病患者さん

症状は人それぞれ違う所が多いので

自分の体と心をよくみてあげてください



【前回続き】




大学病院あるある

言いたい〜♪♪

早く言いたい〜♪♪



先生が朝に回診くる時間、ちょうどめっちゃうんこしたくなる〜♪我慢したら先生来ないし〜トイレ行くと来る〜♪♪あるある〜♪









という事で

ケンとはもう、

別れた方がいい…

と言われたところからの続き。



子どもの頃あなたの

将来の夢はなんでしたか?










おいらは小学校の卒業文集に、わんちゃんをお家に迎えて、家族と一緒に暮らしたい!とか、そんなようなことを書いたと思う。




いつもこんな変な絵描いてて、多分想像出来ないと思うけど

 

イラストレーターとグラフィックデザイナーをしていた経験から、自宅でも仕事をしながら一緒にいられる母になれるのかな…と、病気がわかる前は夢見ていた部分もあった。




それもこれも、元々うちの母親が本当に素敵な人だから、小さな頃からおかあさんみたいな母になりたかったのですね。



でも、この3〜4年の自分の病気の傾向と対策を考えると、やはり妊娠出産について、



頭の片隅で"アキラメナイデ…"

真矢みき思考になるから辛いんじゃないのか…??と思いはじめていた昨年の秋だった。






もはや自分でさえも安易に踏み込めなくなっていた心理でもあったんだけど、話してもすぐに忘れてくれる先生がそっと聞いてくれてたし




おいらの命があれば良いと言ってくれた旦那おいらもいて。



結局自分は、諦めることも諦めないこともまだどちらも覚悟が決まっていないって事を受け入れて、周囲の人に話せただけで、進歩したな…って思えていた。







ただまぁ…人生には誰しも出来る事と出来ない事があって、それがたまたま自分はこのテーマだったという事なのかな〜???とも思っていたの。



近所に住んでるスヌーピーも言ってたけど結局色々悩んだ所で、もってるカードで勝負するしかねんだよな。




ならば、自分はどう生きよう?どう生きるのが、ここまで繋いでもらったおいらの天命なのかな?って。



そんな風に少しずつ前向きに、半ば、いや8割方諦めかけていたのに……またこの話か……またここの話をえぐられるのか…。








「8割諦めてるって言うけどさ

2割は諦めてないって事でしょう?」



ぐっ…ぐぬぬ…


そう…ずっと4月からお互い若干腹の探り合いをしていた、しろたん先生が、おいらの話を聞いた上で言ってくれる。






この先どういう未来になっても

ちょっとでも可能性を広げたり

長い目で見るのは大事な事だと思うよ

お薬の調整は入院してた方が安全だしさ…



分かりました!



じゃあ、夜から

ビムパット飲もう



はい☺️




先生達が色々考えてくれてる事は

去年のやり取りで本当によくわかってたし


イーケプラで副反応


これで禁忌薬以外の

新しい選択肢が増えて


ケン以外で発作も抑えられるのならば

いくら諦めかけているとはいえ

おいらもその方がいいに決まっていた。







※ちなみにデパケンを飲んでて

不安に思う方がいたらすみません。


このサイトがおいらが先生達からずっと

説明を受けていた内容になるので


詳しく読みたかったら

リンクに飛んでみてください


デパケンの妊娠への影響は?







そして夜…

〜服薬してから50分後〜











あかーーーん!!

いきなり一発目で

アレルギーやぁ!




ビムちゃんとかイーケプラちゃんとか飲んでる人多いって前からもやっこに聞いてたから、どっちかだったらいけるかな?って思ったのに…😂



ミスタービーンおいら

キターーーー!


【続く】



いつかの未来の悩んでいるあなたに

伝えたいことが沢山ありすぎて、

文がうまくまとまってないね。。




そうそう体調悪いよーってdm

インスタでたくさんもらうよ💦

もやっこさん大丈夫かな…


dmは後日落ち着いた時

返信しますね🙇‍♀️


あなたが元気じゃないのわかってるからね。


元気な人も皆の分まで

頑張っちゃってるのわかってるからね。


いろいろあったかな…?

今日もお疲れ様でした。



YouTube