闘病記  14

 復活!!でも また再発。そして・・。
(2001年9月1日~2002年9月30日)


2001年9月1日~

・復活を遂げて 学校へ!! うれしい、こんなうれしいことはない。
担任の先生もクラスメートも目を丸くして 歩けることを喜んでくれた。
今日は 一日学校待機をするけれど、もう、大丈夫かもしれない。
でも、登下校は車で送り迎えだなぁ。
看護婦さんのように 献身的にかっきーの面倒を見てくれた女の子ちょっと寂しそう。見ていると だんだんかっきーにも手厳しくなってきた。「宿題は??」と、迫ってくる。それが、普通になった証。

・運動会は 応援合戦だけ参加。体育の授業の時はいっしょに見学をしていた。
「笠踊り」難しそう。手のひら・指でくるっと回す。ちょっと、・・・カナ?


 9月から半年間 すっかり元気になった”かっきー” 順調に 回復の兆しを
見せてくれました。毎月の通院も電車で一時間半乗っていても耐えられる。寒い冬も大丈夫でした。


  この時期の間に 私はHPを立ち上げました。(2001.10.8)
もやもや病で困っている人に少しでも私の体験談が役に立てばと・・・。
私、実際に情報が少なくて困りましたからねぇ。
そういえば 昔の仕事の関係でパートもしていました。
産休の方がいたので 2002年の7月あたりまでの約束で・・。


闘病記 13

  家でのリハビリ(7月20日~8月)

7月20日

・今日から夏休み。地元では山車が20基程もでる お祭り。私はお祭り大好きおばさんだけど今年はいけない。車椅子では通れないし・・。車で近くを通って祭囃子を聴いてこよう。


7月21日~

・2階へ上がるのが出来ないので 布団も1階に持ってきて過ごしている。一日中ごろごろしてるけど 夏休みの宿題はあるし 家で何とかしなくちゃと焦る。病院で見ていたリハビリの仕方を真似して やってみる。あとは、いろいろなHPを見て方法を見つける。足首をもんだり・・・。いつ治るのかな?
    

  8月

・ある日の夜、私がPCを使っていると かっきーが寝ぼけて 「なにか飲み物~」と立って歩いてる!! ホンの5歩くらいだけど 普通に歩いてる!ビックリして 「かっきー、歩けるの?」と聞いたら 突然ガクッ・・・。聞かなければ良かった。
無意識のうちでは 歩けるのかしら・・。寝ているときは 変な動きはないし 脳が眠っている状態だと 異常な信号が出ないのかな?とっても残念でした。
・かっきーは まだ麻疹の予防接種を受けていなかった。Drに聞いて診ても「う~ん」「病気の麻疹にかかるより 予防接種を受けて多少副作用が出たとしても 脳にはまだ その方がいい。でも、今 不随意運動が出ている事に関して何も不安がないとはいえない」「大丈夫だとは思うけれど 絶対とは言えない」と、こう言われるだろうな~
という解答。一か八かって、変だけど本当に麻疹になったら どうなるかわからないから家の近くにある小児神経の病院で受けた。この病院は主治医と一緒に学会の発表をしたこともあるDrだった。 すごくラッキー。
・麻疹の副作用もなく 安心。この注射を受けた日あたりから なぜか少しずつ歩けるように。今までは後ろから脇の下に腕を入れて 支えながら歩かないと歩けなかったが、なぜか 前から両手を持って歩かせる感じで 大丈夫になった。(下旬)
この日から見る見る歩けるようになって 31日には1人でも歩けるように!!
 ホンの10日あまりのことだった。不思議~。


 

 闘病記 12

  車椅子での学校 私の学校待機(6月20日~7月19日)


6月20日(水)

・学校へ2週間ぶりに登校。校長先生・保健室に行って話して、車椅子を用意してもらう。校長先生が学校内にスロープを付けて 3年1組全体を2階から1階におろしましょうと言ってくれた!!

ありがたいけど、おおごとになりそうなので クラス移動の話は遠慮させてもらった。その変わり去年度の1月~3月までのように学校待機を認めてもらった。
トイレやクラス移動の時 車椅子を押したり、階段を抱えて上ったりすると言うことで・・。


6月22日(金)

・学校で1時間目休みの時に「もう帰りたい」と、言われた。よくしゃべれないんだけど。でも、かっきーが日直だったり、2時間目がレクだったりしたので 何とか2時間目まで授業を受けました。午後は近くの不随意運動がわかる病院へ。リハビリのこと聞きに行ったけどよくわからなかった。


6月23日(土)   

・私の妹が子どもをつれて 遊びに来てくれた。かっきーは左手足あざだらけ。私も何度殴られたことか・・。(勝手に動いちゃうから仕方ないです。)


6月24日(日)   

・夜中のどが渇いたと台所まで水を飲みに行く。なんと、その時はちゃんと何歩か歩いた。「かっきー、ちゃんと歩けるようになったん??」と聞いたとたん ガクッと、なって歩けなくなっちゃった。意識があると歩けないのかな?歩こうって意識すると不随意運動が起こるのかな?脳細胞のそこのところが 良くないのかな?


6月26日(火)

・不随意運動が激しいので学校休ませた。プールもあるし かっきーかわいそうだから。プール大好きなんです。


6月27日(水)

・クラスメートにとっても かわいい(美しい)女の子がいるのだけれど その子がまた、面倒見が良い。看護婦さんのようにしてくれる。年齢を偽っているのでは?というくらい大人っぽい。彼女が、車椅子になってから 休み時間ごとにかっきーのそばに寄ってきてくれて、言葉をかけてくれる。かっきーはあんまり話さないけど 近くにまで顔を寄せて「がんばろう! あと1時間はいられるよね。大丈夫だよね」って、声をかけてくれる。

今日は、彼女にのせられて4時間目までいた。私としてはすごく助かる。取っても優しい子。連絡帳も 具合が悪くなってからはじめて書いた。でも、半分は隣の席の子が書いてくれたのだけれど・・。


6月28日(木)

・今日は暑くてたまらない。暑いのが大の苦手なかっきーは グッタリ・・・。もう、全然生気がないほど。目をつむってしまって 車椅子の背もたれにもたれかかっている。
でも、休み時間には男の子達が下敷きを持って集まって かっきーを扇いでくれた。
みんなだって暑いだろうに、一生懸命扇いでくれた。うれしい。今朝、すごく動いて大変。ビデオにも撮った。でも、よくわからない。


6月29日(金)

・原因は忘れたけれど パパが「ママはイライラしすぎ!」と、怒った。だって、1ヶ月も具合の悪いかっきーと24時間一緒だし、その上治療方法がわからない。イライラしたって当然でしょ!  そうしたら、かっきーが 動く右手をお祈りするように前にだして 「ごめんなさい。」だって・・・・・・・。ママこそごめんなさい。涙 涙で もう、たまらない。
どうしてかっきーだけがこんな目に遭うの?どうして?せめてちゃんとしゃべれるようになって。
神様や、私の亡くなった父、おじいちゃん、おばあちゃん助けてよ。


7月2日

・今日はかっきーぐあいが良い。ある掲示板にカキコしてみんなに励ましてもらった。


7月3日

・今日は、朝から体育館で朝礼があり教室に行かないで、直行。
1時間目は音楽室で2号棟の3階まで私が抱え上げて行った。教頭先生が車椅子を運んでくれた。2時間目を受けて帰ろうとしたら、理科のテストがあるそうで3時間目の受けた。みんなは3時間目がプールで かっきーは悔しくて泣いた。でも、理科のテストは受けた。結構簡単だったみたい。


7月4日

・ 今朝は早起きできたのに足が痛いと言うことで学校をやすみました。仕方がないか。。
あまりのあるわり算をして そのあとはブロックをしています。今日は、あまりしゃべらない。


7月6日

・Sクリニックに9時に出かけた。お昼前について大学病院のリハビリ先生にも診てもらった。
TELで、状況を教えてくださいと・・。
1:30くらいにCLについて眠くなる薬を飲んで脳波の検査。5時くらいから先生の診察。
今日はとってもにこやかだった。脊椎から小下垂体を通って前頭葉 頭頂葉の感覚の神経は大丈夫だって。先生はもやもや病でバイパス手術をした姉妹を知っていて、一人は術前から、一人は術後1年くらいたってから不随意運動が出たんだって。梗塞があるから運動が出るわけではないそうです。梗塞なら麻痺だって。 
Drが、「何か困ることはないですか?」と、かっきーに尋ねたら 良く動かないお口で「コンパスで円がうまく書けない」と、いった。これにはDrも、私もかっきーがかわいくて微笑んでしまった。
えっちゃんにあってMIUママにも会ってきました。


7月9日

・今日は、学校。1時間目で帰るって言っていたのを、2時間目はコンパスがあるからって、3時間目は学活の司会だから、4時間目は帰るって言っていたの、社会だから・・。
でも、図工の作品発表になったのでそこまでいました。司会も発表もできたそうです。
聞き難いところはあったけど大丈夫だって先生に言われました。
このときももちろん車椅子。車椅子で狭い教室の中を移動したそうです。


7月10日

・今日は音楽朝会。車椅子で体育館に私と一緒に行って みんなの歌声を聞きました。かっきーも歌ってたね。教室は2階でスロープが付いているといっても やっぱり段差があってわたしがよいしょと 頑張っていると 5.6年生が 手伝ってくれた。うれしい。


7月19日

・今日で1学期が終わり。 長かった1学期が終わりました。プールには入れなかったけどみんなの優しい面が見えて 私もクラスメートと仲良くなって 楽しい1学期だった。パートを辞めなくちゃならなかったのは つらかったけど・・。2学期はどうなっているのかな?