夫の受診の際、病院が大体的にシステムトラブル。

受付表が手書き

 

システム異常ということは、電子カルテにも影響。

 

こりゃ大変だ。

今となっては、当たり前だった電子化がまともに使えないんだもん。

患者さんがなかなか捌けない状態…ヒエー想像しただけでも恐ろしい。

この日の患者さんの民度はめっちゃ良くて、受付に詰め寄る人もいなくて静かに待ってた。

 

お昼時になってもトラブル解消されることなく、むしろ止まったのか、支払いが後日。請求書が送られてくる事になりました。

 

勤めている友人に早速LINE

災害時が起こると、こういった状況になるんだよね、と想像すると日頃より冷静に自分が行動できるかイメトレしとかなきゃって思った。

 

先日も想像したけど、自分が被災者でありながら救護者の立場にもなるかと思うと冷静に対応できるだろうか。