田舎に住んでいると車が必須。
今、所有している車がHonda N-boxなのですがそのナビが3G対応で4月にサービス完全終了。
このことは理解していたけど、そのまま使っているとナビが途中で切れてしまう。担当さんに確認すると、渋滞情報とかは使えなくなるけどナビ自体は使えるとのこと。純正を選んだのに意味なし。
また当たり外れがあるらしく、無償でバージョンアップしてくれる機種と有償にてバージョンアップしてくれる機種があるらしい。
残念ながら私の車は有償¥33.000かかるとのこと。
ホンダさん有償高すぎるて。
ナビが途中で切れてしまうため検索設定を変更してもらったのに、再検索ができない状態がしばしば。
コレは壊れる寸前?瀕死状態?と思って相談したらSDカードのバージョンがほんの少しだけアップで改善されるかもしれないとのこと。
取り敢えず書き換えしてもらう事に。これも有償¥2200って。(支払いは使い心地を確認してから)
この時、夫が『この状態が続くようならナビ自体を買い替えした方が良いかもしれない、から見積だけでも出してもらえば?』とアドバイスをもらったので、見積も出してもらおうとしたら…『純正で合うタイプはありません』って。
はぁ?静かに怒りが湧きました。
この状況だと有償バージョンアップどころじゃないのかもしれない。
こんな状態だと遠出なんて怖くて行けない。
何だかポンコツナビを掴まされた感じよ。