卒寿の義父。

認知症が認定され昨年の圧迫骨折の時が一番症状が酷かった事を経験。現在は認知進んでいるんでしょうが、あの時を経験しているせいか慣れている自分たちがいます。

 

脱走はないものの、仕事関係の挨拶状を目にすると「○○へ行かないと」と話し出すことがあります。そんな時は、「断っておいたから大丈夫」などど説得。脱走しないかヒヤヒヤ。

 

今回、前々職の会合の案内が来ました。これを義父宅に置いておくと危ない。

夫と相談しこれを機会に案内状不要であると伝える事にしました。

ネットで文例を検索。認知症であると言うワードを出すべきかどうか迷いました。文例には書いてあったり、なかったり。今後、案内が不要と言う事だけはハッキリ伝える事だけにしました。

 

汚文字ですみません。