先日、お家の15年目の点検を行ったのですが、その際に「そろそろ排水溝の洗浄をした方が良い」と提案されました。

皆さんのお宅は排水溝の掃除ってどうされていますか?

パイプユニッシュみたいなのとかしてます?

 

私は、全然していません。

キッチンの排水溝…一番気になる。以前、排水溝に入れる洗浄剤を入れたら、数日塩素の匂いがしまくって心配になった事がありそれ以来使っていません。時々、針金に三角コーナーのネットを括り付けたのでゴシゴシしています。

 

お家の点検で紹介してもらった排水溝高圧洗浄屋さんならボッタクリはは無いだろうと信じて依頼。

 

訪問時間が予定より2時間も早くてビックリ。

 

一番気になってたキッチンの洗浄。

外した部分を水洗い…そんなに汚れていないって。

あと洗浄剤を数個入れて水が流れていく音聴いて大丈夫だって。洗面所、お風呂場、トイレ…大した作業無しorz。

高圧洗浄は、外の雨水の所だけだった。私が想像してたのは、この↑キッチンの排水溝の所を高圧洗浄してくれると期待していたのになぁー(youtubeで見てたのを想像)

なんだかガッカリでした。

詰まってからでは遅いので、まぁまぁこんなものなのかなぁー?作業代は23,000円

 

良い風に言えば、私が普段している掃除の仕方で問題ないと思った。