昨年ひょんなことからテニスの大会に参加

 

今年もお誘いがあり参加できることに


基本ミックスダブルスでの参加

 

息子は勝ちたいからと、妹(娘)と組みたい申し出があり、私の参加はムリかなぁ~と思っていたら、昨年息子と組んだお嬢さんとペアを組むことに(女子ダブルスはOK)

 

私は休まず毎週練習に参加しているもののまだまだ発展途上

 

組んでくれるお嬢さんが嫌じゃなければお願いします、、、という事で出場できることに

 

今年の目標は、

①全力で楽しむ♪ 

②ダブルフォルトをしない 

③1ゲームを取るを密かに想いながら出場

 

後から分かったんですが、いきなり優勝候補とリーグ対戦

男の人のサーブは本気で怖い(もうちょっと遊んでくれても良いのに)

あっという間に0-6終了

 

2試合目は、男性が松岡修造並に背が高いけど、優しいサーブ&経験年数は私よりやや多い感じ

 

やっと試合らしいゲームができて 5-6(タイブレーク無し)

 

3試合目は、トーナメント戦

疲れからかダブルフォルト連発してしまい2-6で敗退

 

初戦は楽しく無かったけど、とにかく笑い、テンションを上げて楽しむ事を意識できたよ。

 

しかも、5ゲームも取れたなんてスゴイ!目標達成よ( *´艸`)

 

反省点としてはセルフジャッジが曖昧になってしまった事があったのでコレはダメだねー。

 

短期記憶が苦手なのでこれは今後の課題だわ