これでコモンラベンダーの栽培に挑戦するのは何度目でしょう?
冬の間はほぼ冬眠状態だったのでしょう、長らく買ってきたままの姿だったのですが。。。

ここ数日で花芽がにょきにょきと伸びてきました。
ラベンダーにとってはベランダは良い環境とは言えません。
園芸店のスタッフさんは「素焼きの鉢で育ててください」とラベンダー栽培のコツを教えてくれたのですが、すみません、プラ製のプランターに植えました。
素焼きの鉢の方が良いのは分かってはいるんですがね。
新たに素焼きの鉢を買うのもなぁ~と思いまして。

レモンバームはプラ製の鉢に植えててもこのようにとても元気なんですけどね。
以前ほど園芸への熱は高く無いのですが、細々とベランダ園芸も楽しんでます。
また気持ちに余裕が出てきたら、バラ栽培にも再挑戦したいと思ってます。