先日、ブリーダーさんからアヲクロ兄弟の血統証が届きました。
ブリーダーさんの計らいもあって、登録された名前も「アオベエ」「クロベエ」としていただきました。
ちなみにもぐは「ラブリーフルーツ」、ななみは「ヒラリ」です。
血統証は人間で言えば、戸籍みたいなもんで彼らのご先祖さんのことも分かります。
ブリーダーさんのHPで紹介されていたのですでに知ってはいましたが、アヲクロ兄弟のお祖父さんはいろんな国でチャンピオンになっています。
なかなか優秀な血統なんですね~。
その優秀さが孫の代に出ることを期待したいのですが、さあどうでしょうか?
私としては、早く食糞のクセを辞めてもらいたいだけです。
あとは健康優良児であれば文句ないです。
今日はタイトルの通り、3回目のワクチンを打ちに行きました。
青兵衛の体重は2.2キロになりました。

最近は落ち着きが出てきて、こうして別荘でまったりすることができるようになりました。
顔つきはママに似てきたような気がします。
ブリーダーさんのHPで紹介されていた時は写真写りが下手なのか、いつも不細工な顔つきだったのですが、ここにきて急に端正な顔つきになった気がします。
単なる親バカと言えば、親バカですが、ママのまりんちゃんは美系なチワワ。
将来が楽しみになってきました。

玄兵衛の体重は1.54キロになりました。
こちらはまだまだ赤ちゃん気分のままです。
なかなかじっとしてくれないので、上手く写真に収めることができません。

パソコンに向う私の足元では、こうして二匹が別荘にやってくることが多くなりました。
本当は私に構ってもらいたくてしょうがないんですよ。
毎朝、彼らのトイレで騒動している物音によって目が覚めます。
朝が弱い私にとっては非常にしんどいことです。
これからどんどん日が上るのが早くなるので、さらに早い時間に起こされるんでしょうね…。
これは大変です。