岩手・雫石に移住したときに買った洗濯機




あの頃はやっとこさ《つかまり立ち》できたばかりの魁クンも、いまでは小学3年生です




ってことは7~8年は使ってるのかな?




で、ここ2年くらい気になってたことが…




洗濯したあと、洗濯物にベージュ色のゴミみたいなのがくっついてることがある




干す前に汚れを手で払い落としたりすればOKなんだけど、たまに落ちずに『ペトーッ』と伸びてしまうことも。。( ̄▽ ̄;)




カミサンは時々キッチンハイターみたいな塩素系の漂白剤を使って掃除してるらしいが…




なんだろなぁ、コレ。( ̄  ̄;)






で、検索してみたらヒットしたのがコチラの記事

 ⬇️

おそうじ本舗 《面倒な洗濯機掃除が簡単に! 汚れがごっそり取れる洗い方のコツ》




コチラもどうぞ

 ⬇️



むむむ。




やはりあのベージュ色のヤツはカビとか雑菌が原因らしい




んー、重曹を使って掃除すればいいって話も聞いたけど、もっと強力なものの方がいいかもなぁ…




ってことでジムニーで近所の某ツルハドラッグへGo!




いろいろあった中から選んで買ってきたのがコレ。


値段は800円くらいだったかな?




業務用ってのが、なんとなく効きそうww




あ、実際は《じっくり浸け置き》みたいな使い方ができそうってことでチョイスしました!




メーカーは聞いたことないとこだなぁ…


宮崎化学って社名だけど京都で作ってるらしいw






洗濯機を設置しているのは密閉度が高い場所なので、こういうのも安心です




売り場には『素早く綺麗にできる』っていう売り文句のものが多く並んでいます




でも、今回はそれより《しっかり汚れを落としたい》というのが希望なんだよね~




ボクが気になったようなタイプの洗濯機の汚れを落とすための洗剤は、大まかに分けると《普段のお手入れ用》《しっかり汚れ落とし用》のふたつがあるみたいでした






さて、箱の中に入ってるのはこの2つ



過炭酸ナトリウムの白い粉が400g 




これがシュワシュワするメインの粉です




温水器からから洗濯機に約60℃のお湯を入れて粉を注ぐと、炭酸入浴剤を使ったときみたいに一気に発泡します♪




もうひとつ、小さなプラ瓶が。


これはシュワシュワがスーパーシュワシュワになるための魔法の液体らしいw




使い方はこんな感じです






トーチャン含め老眼の方のために字を大きくしてみるよ



まぁ、難しいことは無さそうです♪






で。




 《全自動洗濯機に水を溜めたままにする》って、どーやったらできるの?!ってところからスタート




汚れをふやかす為にも、お湯をためたままで粉を入れなきゃいけない




でも洗濯するときは自動的に水栓に繋がってるホースから給水される




答えは意外と簡単!




それは…




洗濯モードで注水が始まったら、一時停止ボタンを押す❗




その後は、隣の風呂場から60度にセットしたお湯をシャワーで洗濯槽へ (シャワーホース届いてラッキー💕)




そこへ例の粉を入れるとこんな感じに。


シュワシュワ~♪




薬剤を全体に行き渡らせるために少しかき混ぜてから10分くらい待ち、その後洗濯機を約15分間回します




停止直前に再び《一時停止》を押してストップ!




蓋を開けてみると、ベージュ色の汚れがいっぱい浮いている!! ((( ;゚Д゚)))




埃キャッチのネットを洗うと共に、お湯に浮いている汚れもできるだけ掬い取ります






次に、もうひとつのアレを。




そう、小瓶に入ってたアイツです


これを注ぐと、再び《しゅわわわわぁぁぁぁぁ~》っと景気よく泡が立ちます




で、一時停止モードのまま洗濯時間を《15分》のマックスにセットし直して、再び洗濯槽を5~10分ほど回します (説明書では5分となっています)




自動的に排水が始まる直前に一時停止でストップさせ、再び洗濯槽を覗いてみると…


ちょっと見えづらいかな?




アップすると…


白っぽく光っているのはベージュ色の汚れで、これに加えて小瓶を投入後は黒い汚れが浮いているのが目立ちます




それぞれの成分で作用する相手が違うのかな?




ちなみに粉のみ入れた時よりも泡は少なくなってます




埃キャッチネットは、先ほど一旦綺麗にしたのに再び汚れがたまってる…




⬇️




(汚くてゴメンナサイ)


1回目の時より色が濃いかも。やはり黒いツブツブ汚れが混ざってるからかな?




ちなみにネットは2個ついています




説明書によれば、このまま《洗い➡️すすぎ➡️脱水》と進めるようですが、今回は本格的に汚れを掃除するのが初回なので数時間浸け置きしてみることに。






約2時間ほど経ってから、先ほどのお湯が溜まったままの状態で普通に洗濯からすすぎ・脱水まで行程を進めます


念のため、すすぎモードは《注水》を選択してみました






一通り行程が終わったところで洗濯槽を覗いてみます



 ⬇️




お、わりと綺麗になったのかな?




よく見てみると…


底の方に、まだ少しゴミついてるなぁ… ( ̄  ̄;)




で、近所のスーパーの100均コーナーで買ってきたコイツで汚れを取ってみることに。


ホントはもっと立体的な網がほしかったんだけど…




こんな感じで、行程内の排水で流れきらない分を取り除いていきます


けっこう地味な作業だけど、ここで手を抜くと何度も《洗濯➡️すすぎ》の作業をすることになるらしい






さて、洗濯槽にもう一度満水までお湯を溜めて少し回してみると…


汚れがいっぱい浮いてきたぁぁぁぁぁぁ ( ̄▽ ̄;)




恐らくは薬品で剥離した汚れたちでしょう。。




先ほどのネットを使って、できるだけ掬っていきます




…やっぱ、金魚の水槽の手入れに使うようなタイプの方がやり易いなぁ。。




再び《洗濯➡️すすぎ×2》を行ってから水を溜めて様子を確認!




…また汚れが。。orz




ってことで、何度も途中で汚れをネットで掬いながら行程が終わってはシャワーで内側を流して再び洗濯モード、というのを繰り返すことに。。




さらには洗濯槽内の回転する円盤をプラスのネジを緩めて取り外して裏側やら取り付け基部に溜まっていた汚れを洗ったり (かなり汚れてました)、注水口にある柔軟剤投入口を取り外して奥の方まで歯ブラシ突っ込んで洗ったり (こちらは黒い汚れがメインでした) …




それらをやった後に2回ほど《洗濯モードで水を溜めて少し動かしては汚れを掬う》のを繰り返し、やっとこさどうにか許容範囲になりました \(^o^)/




スパッと一切汚れが出なくなるようになった訳ではないけれど、当初の状態を考えればかなり改善したんじゃないかな?




この後も洗濯物に付着する汚れが酷ければ、もう一度改めて薬品で洗浄してみたいと思います