- 多読術 (ちくまプリマー新書)/松岡正剛
- ¥840
- Amazon.co.jp
たまたま立ち寄った本屋で新書ランキング1位だったので
思わず衝動買い。
どこかで聞いたことがあると思ったら千夜千冊
の方だった。
・自分で読書テイストをつくっていく
そのための工夫として、読み方を意識してつくる。
例:明治の小説は渋茶と塩せんべいを用意。
服装を変える
まだ途中だがすごく参考になる。
ちなみにあとがきから読んだら、
あとがきから読んだ人へ目次を一読してから内容を読んでほしいと注文があった。
読まれている(笑)
そして、その読み方の意味は後日注釈 しよう。
本好きには読書術の本も楽しいものである。