邪魅の雫/京極夏彦 (読書中の名言集) | MovingPlanet(惑星ブログ)~時をかける物語旅行~

MovingPlanet(惑星ブログ)~時をかける物語旅行~

本、漫画、映画、音楽などの感想。
心が動いたポイント、物語の時と場所、作品同士のつながりを記録。

京極 夏彦
邪魅の雫

発売開始からすぐ買ったというのに、


なかなか読めていなかった一冊。


分厚いので電車に持っていかなかったため(笑)



やっと今半分ぐらいまで読んだが、やはり京極作品は面白い。


文中に出てきた名言をメモ。

(これから読む人は内容とは関係ないですが、一応ご注意ください)


「自分が特別だと、自分と世界は同等だと、自分が世界の真ん中に居るのだと、

そう思いこまなければ生きていくのが難しい時というのは、矢張りあるのだ。


「世間ってのは何です?」

「君でも、僕でもない、君と僕だ。此処には君と僕と関口君を交えた世間がある。

・・・・・」

「人が何をしたって世界なんてものは変わらないんだよ。そして、君の狭い世間も

変わるものじゃない。」


どうも今回の作品はこのへんがテーマになっているようだ。


いつもどおり出てくる京極等の薀蓄がここちいい!!!