1917 命をかけた伝令

あらすじ/解説
「007 スペクター」「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」などで知られる名匠サム・メンデスが、第1次世界大戦を舞台に描く戦争ドラマ。若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクの2人が、兄を含めた最前線にいる仲間1600人の命を救うべく、重要な命令を一刻も早く伝達するため、さまざまな危険が待ち受ける敵陣に身を投じて駆け抜けていく姿を、全編ワンカット撮影で描いた。1917年4月、フランスの西部戦線では防衛線を挟んでドイツ軍と連合国軍のにらみ合いが続き、消耗戦を繰り返していた。そんな中、若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクは、撤退したドイツ軍を追撃中のマッケンジー大佐の部隊に重要なメッセージを届ける任務を与えられる。戦場を駆け抜ける2人の英国兵をジョージ・マッケイ、ディーン・チャールズ=チャップマンという若手俳優が演じ、その周囲をベネディクト・カンバーバッチ、コリン・ファース、マーク・ストロングらイギリスを代表する実力派が固めた。撮影は、「007 スペクター」でもメンデス監督とタッグを組んだ名手ロジャー・ディーキンス。第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞を含む10部門でノミネートされ撮影賞、録音賞、視覚効果賞を受賞した。


4.3/5


ワンカットだけがこの映画の全てではない。



ワンカットってキャッチコピーが先行してしまったせいで、本当にワンカットだけが全ての映画だったら…なんて不安は流石サムメンデス監督、愚問でございました。

冒頭こそ編集点を探しだしてやる!って変な野望に駆られて観てたわけだけど、気がついたら、もうここまで来てしまったのか…と1917の世界に没入してましたというね。


ストーリーは単純、セリフも少なめ、だが映像がしっかりしていて、カメラが終始主人公にフォーカスする仕様で自然と感情移入できる。サウンドのメリハリは緊張感を煽っていて見事。まるでゴーグルを装着しないVRゲームの感覚だった。

なかでも冒頭の塹壕シーンと、味方が敵陣営に縦に突撃する中を主人公が横に走り抜けるクライマックスはワンカット撮影ならではのキレ味があって見応えがある。


光と影の演出はサムメンデスだけあって安定の素晴らしさ。突如として現れる炎に纏われたような街は地獄だけど美しい芸術性に満ちたシーンで呆気にとられた。これにはアカデミー視覚効果賞の受賞も納得できる。


キャストに関しては主人公スコフィールドを演じるジョージマッケイの少ないセリフを表情で物語る演技は良かったし、驚きのコリンファースやカンバーバッチの贅沢な使い方も意外性があって面白い。ラストに登場するブレイク中尉は弟の形見を受け取る手の演技が良過ぎた。手だけで悲しさとか儚さとか、やり切れなさのような感情を体現していてグッきた。リチャードマッデン、覚えておこう。


それにしても、これだけ長回しでスムースにブレずに撮影する方法はかなり気になるところ。普通に編集点っぽい所はあったけど、それが正解か不正解かメイキングで確かめるのは戦場から帰還した楽しみの1つだ。

戦争映画にありがちな反戦臭さがなかったり、長回しで撮影したったぞ!という制作サイドのドヤ顔を臭わせずに芸術的アプローチで勝負した所に好感がもてた。

あえて気になる所を言うなら中盤のドラマ展開が作品のドライブ感を損なわせていて勿体なさを感じた所と塹壕戦がなかった。くらいで劇場でお金を払って観る価値は充分にある作品にはマチガイナイと思う。傑作。

ジャーヘッドからの1917。サムメンデス、次はどんな戦争映画を撮るのか楽しみだ。