グリーンブック


あらすじ/解説
人種差別が色濃く残る1960年代のアメリカ南部を舞台に、黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の2人が旅を続けるなかで友情を深めていく姿を、実話をもとに描き、第91回アカデミー作品賞を受賞したドラマ。1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒として働くトニー・リップは、粗野で無教養だが口が達者で、何かと周囲から頼りにされていた。クラブが改装のため閉鎖になり、しばらくの間、無職になってしまったトニーは、南部でコンサートツアーを計画する黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーに運転手として雇われる。黒人差別が色濃い南部へ、あえてツアーにでかけようとするドクター・シャーリーと、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに、その旅に同行することになったトニー。出自も性格も全く異なる2人は、当初は衝突を繰り返すものの、次第に友情を築いていく。トニー役に「イースタン・プロミス」のビゴ・モーテンセン、ドクター・シャーリー役に「ムーンライト」のマハーシャラ・アリ。トニー・リップ(本名トニー・バレロンガ)の実の息子であるニック・バレロンガが製作・脚本を手がけ、父とドクター・シャーリーの友情の物語を映画化した。監督は、「メリーに首ったけ」などコメディ映画を得意としてきたファレリー兄弟の兄ピーター・ファレリー。アカデミー賞では全5部門でノミネートされ、作品賞のほか脚本賞、助演男優賞を受賞した。


★4.0/5


アカデミー作品賞、他3部門受賞。分かりやすくて、楽しくて、少しばかりの奥ゆかしさが良い。誰もが観た後幸せになれるクリスマス映画でした。メリークリスマス!



監督はピーター・ファレリー。『メリーに首ったけ』『愛しのローズマリー』などコメディ映画の印象が強いけど、今作はコメディ要素を抑えた人間味溢れる優しい映画となっていた。

コメディを抑えたといっても、そこはピーターファレリーだけあって、大爆笑まではいかないがクスクスと笑える程度のユーモア、それもブラックなものから、微笑ましいものまで幅広く用意されていて、人種問題という重々しいテーマにも関わらず全体的に説教臭くなってない所に好感を持てる。

フライドチキンを食べた事がない黒人のドンに白人のトニーが食べ方を教える部分は和やかだけどパンチが効いていて笑える。この背景にはフライドチキンは黒人奴隷のソウルフードという白人の決め付けがあって、フライドチキンの食べ方を知らないと話すドンへの皮肉めいたアイデアが面白くもあり、勉強にもなる。


他にも腕っ節とデタラメが得意の馬鹿な白人のトニーに、育ちの良い教養のある黒人のドンが手紙の書き方を教えるシーンも微笑ましいし、パワーストーンを盗んだトニーがドンにバレて説教されるシーンも良かったし、ドンの発注を無視してゴミみたいなピアノを適当に用意した白人のプロモーターに白人のトニーがビンタ食らわすシーンなんかは痛快で笑えたりと、名シーンがとても多い。


それに名セリフも多かった。

『なにをやろうと100%やれ。働くときは働いて、笑うときは笑って、食べるときはそれが最後の食事だと思って食べろ』

『人は決して暴力では勝てない。威厳を保ったときだけ勝てるんだ』なんかは特に印象的なセリフで脳裏に焼き付きます。

特に、これまで寡黙だったドンの抑えてた感情が決壊するかの如く、トニーに泣きながら言った『私が完全な黒人じゃなくて、完全な白人でもなくて、完全な男でもなかったら一体私は何者なんだ?』ってセリフは雨のシーンという事もあって『ブレードランナー』のロイが語る名シーン"雨の中の涙"を彷彿とさせられる。

お洒落なスーツを着こなし、ピアノの腕も抜群で、金持ちというハイスペックなドンシャーリーも、他の黒人達とは違う生活をしてきたから言動や価値観なども白人っぽい。でも黒人だから白人からは迫害されるし、黒人からは白人っぽいと思われたり、そこにゲイという事も重なって更に性差別されたりと、アイデンティティーの葛藤が生々しくて痛々しかった。

こんな難しいドンシャーリーをやってのけたマハーシャラ・アリは『ムーンライト』に続き、今作で助演男優賞を受賞していて納得。麻薬の売人やらサイボーグやらピアニストやら何でも演じてしまうし、立ち姿もめちゃくちゃ格好良いんですよね。アカデミーの時なんかスーツに謎のニットという組み合わせを着こなしていてお洒落なのも良いです。しかし、なんで『アリータ』に出演したのか、本当に謎。ってかマハーシャラアリが主役じゃないってのには人種的な意味があるようにしか思えない。


相棒のトニーリップを演じたウィゴ・モーテンセンも『イースタンプロミス』のクールマッチョ時代の面影はどこへやら。太鼓っ腹でお喋り食いしん坊ボンクラ男を熱演していて、ドンをステージ端から見守る姿は印象的です。一瞬誰かわからないくらいの容姿でもハマり役で流石。今作のアカデミーで主演男優賞を受賞出来ずに終わったのが不思議なくらいですよね。


当時でいう白人のような黒人のドンシャーリーと黒人のような白人のトニーリップ。肌の色も価値観も習慣も全てが真反対だけど、旅する事で互いを尊敬し友情を深めていくという話しは王道のバディムービーにありがちで、アカデミー作品賞を受賞するほどのインパクトがある作品には思えないけど、互いの立場に立って視野を共有したり、物事を考えたりする事の大切さを手に取るように描いた今作は、まちがいなく名作だと思う。