少し早起きして黙祷を捧げるくらいしか出来ない
はやいもので阪神淡路大震災から30年
下から突き上げるような大きな揺れに飛び起きたことを思い出す。
自宅は一部損壊、道路はガス漏れ、神社の鳥居は倒壊、
近くの新幹線線路崩落、おらが村の駅舎は倒壊。
甲武橋も橋がズレて渡れない状態。
こんな事があるのかと驚いた日から30年も経つ。
その後も
2004年 中越地震
2011年 東日本大震災
2016年 熊本地震
2018年 北海道胆振東部地震
2024年 能登半島地震
が発生。
こうやって発生年を並べるといかに短期間に大きな地震が発生したか。
そして今後も南海トラフ、根室十勝沖、etc へのM8以上の注意が促されている。
自分にできる準備をしておくしかないのだがなんとも複雑な心境である