ドライブ2日目 白川水源と通潤橋 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

初日の宿泊先は今春オープンしたばかりのドーミーイン大分

駐車場に入れる際にトリップメーター見ると初日だけで 940 km 走ってた 目

 

駅から歩いて数分の高立地なんですがこの日はタナバタ祭りとかで物凄い人の数 目

 

食べる店を探すのも大変なので近くにあるお店に入り琉球丼。関アジの漬け丼みたい

ロケットニュースで紹介されてた → ここ

 

一緒にとり天

 

 

ホテルに戻って一休みした後は

別府温泉からの運び湯を使用してるという天然温泉にドボン

 

風呂上がりの無料ビールも頂き(終了時間に駆け込んですみません お願い

 

さらに無料サービスの夜鳴きそばも頂きました。

 

で Zzzzzz.

 

 

2日目は朝風呂入ってからゆっくり目の出発

 

前日入れなかった阿蘇火口へ向かう くるま。R

リベンジなるか..

 

粘ってみたが結局火山ガスが減らず B-2 ゾーンに行けないので諦めました。

やっぱり駄目か がーん

 

 

南阿蘇にある道の駅 あそ望の郷くぎの に行ってお土産探し

 

近くにはモンベル

 

入り口にはクマが居るので要注意

 

自分用のお土産にくまモンを連れて帰りました

ばつぐん らしい

 

中はこんな瓶でした

 

もう既になくなりましたが..

 

 

道の駅で土産買った後は白川水源へ

 

ポリタンクを持参する人もチラホラ

 

エロ動画です

 

次の目的地は通潤橋(つうじゅんきょう)

江戸時代からある石造アーチ橋。

残念ながら修理工事中のため現在は展望台に入れない

 

放水するとこんな感じらしい

 

近くにあった 避暑と移住  にひひ

ビジョトヤジュウ じゃない

 

僅かに水が流れてるのがわかるかなぁ

エロ動画です

 

その後は九州道を北上し下関ICで降車。

2日目の宿泊先はドーミーイン下関

 

どんだけ dormy 好きやねん ってw

いまは共立メンテナンスの株、持ってません グルグル

 

ホテル近くで食事

味は悪くないけど再訪は無いな

 

海峡ゆめタワーのイルミがやたら目立つ

 

これにてドライブ2日目終了。

そしてワタシは深夜の暴走族に

グーグー爆音立てながら寝るのでした 波平